*当ページのリンクには広告が含まれています。

女性ミニマリストが捨てたもの。なくても困らない持たないものリスト
スポンサーリンク

【ミニ・リッチ】ブログでは、賃貸4人家族ママが捨てた物から分かる「なくても困らない物リスト」をまとめました。

・家族がいるけど、ミニマリストになりたい。

・なくても困らないものを知りたい。

・ミニマリストが持たない物を知りたい

こんな人におすすめの記事です。

初めての方はこちらもどうぞ
ミニマリストママみこまむのプロフィールとブログについて

こんにちは!ラク大好きミニマリストママみこまむ(@mieringo1983)です。

今回は、狭い賃貸住み4人家族のアラフォーミニマリストママが捨てたものから分かる「持たないものリスト」をまとめました。

【この記事で得られること】

・なくても困らない物が分かる

・ミニマリストの買い物の失敗が分かる

・物を減らす勇気が出る

捨てたもの=なくても困らないもの。

なくても困らないものが分かれば、物はもっと捨てられるようになり、無駄な買い物もグンと減らすことができます。

記事の内容がすぐ分かるもくじ

スポンサーリンク

女性ミニマリストが捨てたもの

必要最低限の物だけ残すように、自分なりの捨てる基準を設定。

暮らしをラクするために、以下のようなものは徹底的に手放すようにしてます。

  • 時間を奪う
  • メンテナンスに手間がかかる
  • スペースをとる
  • 使う度にイライラする
  • 不安にさせる

収納グッズ

キッチンワゴン、衣装ケース、収納ボックス、薬箱、使いづらかった布製ボックス、詰め替え用の空き瓶、100均アイテムなどなど。

ミニマリスト生活を通して物の数が減るにつれて、たくさんの収納グッズが不要になりました。

壁掛けマスクケース

SNSにつられて玄関用に購入。

狭い賃貸&車移動が多い我が家には玄関にマスクケースは不要でした。

ハンガーラックに吊るす&車にストックを置くのが使い勝手良いです。

マスク収納

押入れ整理棚

布団収納スペースを有効活用したくて購入。

もともと押入れが小さいため、押入れ整理棚を使うことで布団が収納しにくくなり手放しました。

セーター干しネット

靴下などの小さい洗濯物を、置いて干したいと購入。

ただ、場所をかなり取るため、小さい家には不向きでした。

今は、ひっぱるだけでとれるピンチハンガーを使って時短しています。

ピンチハンガー

ランドリーバスケット

洗濯物を干したり取り込むときに使っていたランドリーバスケット。

収納スペースが大きかったため、今はランドリーバッグや折りたたみタイプのバスケットを使っています。

折りたたみバスケット
メッシュタイプのランドリーバッグ、ママチャチャット

100均のランドリーネット

チャックがすぐに壊れるので、少し良いものに買い換えました。

ランドリーネット

折りたためるタライ

洗濯物のつけ置き洗い用に購入しましたが、大きすぎて使い勝手が悪かったです。

今は、コンパクトな折りたためるバケツを使っています。

折りたたみバケツ(グレーホワイト)2

分解できないサーキュレーター

サーキュレーターはホコリがたまりやすいので、定期的なお手入れが必須。

分解できないと掃除がしづらく、しっかり綺麗にできませんでした。

分解できるサーキュレーターなら、綺麗に掃除しやすくメンテナンスがラクです。

山善サーキュレーター

コード付き掃除機

コード付きの掃除機は、重くて出すのもの使うのも億劫。

掃除に取り掛かるハードルが高めでした。

コードレスに変えるだけで、掃除が劇的にラクに。

思い立ったらボタン1つで使えるし軽いしで、気軽に掃除できるようになりました。

アイリスオーヤマコードレスクリーナー

スクイジー

カビ予防として毎日お風呂の水切りをしようと購入。

めんどくさがりには毎日水切りするのはハードルが高く、1ヶ月も続かずスクイジーを使わなくなりました。

今はお風呂上りに換気扇をまわし湿気を逃してから、脱衣所に置いた除湿器を使って乾燥。

翌日の朝にお風呂場をタオルでさっと拭くだけの簡単予防法を実践してます。

除湿器

手作りのナチュラル系洗剤

無添加にこだわっていた時期に使い始めた手作りナチュラル系洗剤。

作るのが面倒だし、日持ちもしないため使うのをやめました。

掃除用洗剤は、レックの激おちくんシリーズが好きです。

レックの激落ちくん

フワフワバスマット、珪藻土マットとマットスタンド

フワフワバスマットは洗濯や乾燥がしにくくて手放しました。

珪藻土マットは、バスマットの洗濯をやめたくて購入。

ズボラ一家の我が家には、珪藻土マットはホコリや汚れがつきやすく管理が面倒でした。

洗濯&乾燥機までかけられるタオル地のバスマットが使い勝手良くて愛用してます。

タオル地バスマット

洗面器

なんとなくあったほうが良いかなと購入。

使うことはほとんどなかったので捨てました。

お風呂の蓋

掃除するのが面倒で使うのをやめました。

(アパートの備品なので、実際には捨てておらず押入れ奥にしまっています)

お風呂の蓋代わりに、ニトリのアルミ保温シートを使用。

汚れても買い換えられる手軽さがメリットです。

ニトリアルミ保温シート

お風呂掃除用スポンジ

柄付きのものに変えたら、浴槽内の掃除がすごくラクになりました。

マーナお風呂のスポンジ

バスローブ

洗濯物の量は増えるし、乾きにくい。

収納も場所をとるしでデメリットが多かったです。

歯磨き用のコップ

使っているとすぐに水垢などで汚くなり、きれいにするのが面倒で手放しました。

子ども以外は、手で水をすくってうがいしています。

蓋がとれるディスペンサー

詰め替えがラクそうだと思い購入。

子どもがまだ小さいため、ディスペンサーを取ろうとすると上の蓋がとれて中のハンドソープをぶちまけてしまうことが多くて使うのをやめました。

今はメンテナンスがラクな汚れにくいディスペンサーを愛用してます。

ソープディスペンサー

マグネットタオルホルダー

ワンタッチで付け替えできて便利そうと購入。

タワーのマグネットタオルホルダー

ただ、タオルをちょっと引っ張ったりするとマグネットがずれたりタオルがとれたりしてかなり使いづらかったです。

今はニトリで購入した伸縮タイプのタオルバーを使っています。

洗面所

石鹸置きと石鹸

石鹸は泡立てるのと石鹸置きが汚れてお手入れが面倒なので、ハンドソープに変えました。

置くタイプのサニタリーボックス

床掃除をラクしたいために、サニタリーボックスは壁掛けタイプに。

サニタリーボックス

床に何も置かなくなったことで、トイレ掃除がほんとにラクになりました。

ダブルサイズの六つ折り・三つ折りマットレス

省スペースで良いかもと購入した六つ折りマットレス。

微妙な厚さとサイズ感で扱いづらく、寝心地も微妙だったので手放しました。

六つ折りマットレスの次に購入したのが、三つ折りマットレス。

カバーにゴミやほこりがつきやすく、ダブルサイズだと押し入れに収納できないことに気づき手放すことにしました。

今愛用しているのは、ゴクミンのプレミアムハイブリッドマットレス(シングルサイズ)。

ゴクミンプレミアムハイブリッドマットレス

リーズナブルなのに寝心地良し。

カバーもしっかりしていてゴミやほこりがつきにくくてお気に入りです。

敷き布団

収納スペースの節約、そして布団の出し入れや敷くのをラクするために手放しました。

柄物の布団カバー

なんだか安っぽいデザインで気に入らなかったため、汚れが目立ってきたタイミングで手放しました。

今愛用しているのは、ベルメゾンのもの。

しっかりした生地で、肌触りがとっても気持ち良いです。

ベルメゾン20色から選べる掛け布団カバーピスタッシュ

防水パッド

4隅にひっかけるタイプの防水パッドだと、ズレたりしてしっかりおねしょ対策ができませんでした。

シーツタイプならマットレスをしっかり覆ってくれるので安心です。

おねしょシーツ

洗えない除湿シート

布団生活の必需品除湿シート。

洗えるタイプの方がメンテナンスがラクなので、洗えないタイプの除湿シートは手放しました。

除湿シート敷いたところ

布団収納袋

シーズンオフの寝具を入れていた収納袋。

シーズンが変わるごとに出し入れするのがめんどうで使わなくなりました。

今はシーツ以外のすべての寝具は畳んで押し入れにそのまま収納しています。

ティッシュケース

入れ替えがめんどうなため、手放しました。

今は、シンプルなデザインのスコッティのティッシュをそのまま使っています。

スコッティティッシュ

リビングと洗面所のゴミ箱

ゴミ箱を置けば置くほど、ゴミを回収したりゴミ袋を変えたりなどいろいろ手間と時間がかかります。

少しでもラクしたいので、燃えるゴミ用のゴミ箱はキッチンだけに。

リビングと洗面所がスッキリして、一石二鳥でした。

スリッパ

スリッパは、すぐに底の部分が汚くなりメンテナンスが大変なので捨てました。

玄関マットなどのマット類

キッチンマットや玄関マット、トイレマットなど。

ほこりやゴミなどがつきやすく、こまめなメンテナンスが必要。

めんどくさがりにはハードルが高く、手放しました。

大量の紙袋

いつか使うかもととっていましたが、ほとんど出番なし。

収納スペースがもったいなかったので捨てました。

何か入れるときには、エコバックを使ってます。

エコバッグ

ベランダ用スリッパ

ベランダに出るときはほとんどないので手放しました。

シリコンマット

リビングに置いているハンガーラックの脚の跡がフローリングにつかないようにと購入。

結構大きめサイズなので目立つし、掃除もしにくいので使うのをやめました。

シリコンマット

今は100均で購入したシリコンイス脚カバーを使っています。

最初からこれを購入すればよかった・・・。

シリコンイス脚カバー

置時計

テーブルに置いてましたが、拭くたびに動かすのが面倒なため撤去。

時計は壁掛けにしています。

タカタレムノスの時計

ソファーとソファーカバー

ソファーは、洗えないため使い続けていくほど不衛生な場所に。

小さいリビングには、かなり圧迫感もあり場所をとります。

広々と部屋を使えないし掃除もしにくいため、思い切って捨てることにしました。

今はソファーをなくし、長座布団やクッションを使ってくつろいでいます。

リビング

ダイニングテーブルと椅子

こどもが生まれたことをきっかけに、ダイニングテーブルと椅子を手放しました。

ローテーブルにしたら、無駄に心配したりイライラすることがなくなり良かったです

ダイニングテーブルなしの生活の座布団

ポールハンガー

たくさん掛けると、取りずらく掛けづらかったのでハンガーラックに買い換えました。

シンプルなデザイン&使いやすくて気に入っています。

ハンガーラック

テレビ台

DVDとテレビしか置いていなかったテレビ台。

スペースがもったいなく感じ、テレビスタンドに変えました。

テレビ回りがかなりスッキリして満足です。

テレビスタンド

リビングのテーブル

5帖のリビングには大きいし場所も取るので、手放しました。

代わりにセンターテーブルをリビングの隅に。

使うときだけ出してくるというスタイルにしています。

サイドテーブル

パソコンデスク

部屋のスペースを使っていたパソコンデスクは、手放しました。

今はリビングのサイドテーブルを使っています。

観葉植物

本当は観葉植物を置きたいのですが、こどものお世話だけで精一杯。

とりあえず一旦手放すことにしました。

香り系アイテム

香りアイテムもこどもが生まれてからは使わなくなり、手放しました。

子どもにあまり特定の香りばかりを嗅がせたくないのと、香りでごまかすのをやめようと思ったことが大きな理由でした。

袋止めの弱いキッチン用ゴミ箱

袋を留めるところが弱いと、ゴミをたくさん入れるとしなってしまい使いづらい・・・。

袋止めがしっかりしているゴミ箱に変えたら、すごく使いやすくなりました。

ケユカゴミ箱

タイルカーペット

汚れたときにそこの部分だけ取り替えられるのが便利で良いなと思って購入。

ただ、タイルカーペットって実際に使ってみるとなかなか面倒でした。

カーペット下のフローリングの掃除がしにくい。

また、タイルカーペット1枚が重いため扱いづらかったので、手放すことにしました。

大量の洋服

10代からおしゃれ大好きで、ピーク時は500着以上の洋服を持っていました。

少ない洋服でも満足できるおしゃれができることに気づき、今では50着以下にまで減らせています。

3・4枚目に履く先丸冷えとり靴下

4枚重ね履きしていた冷え取り靴下を半分に。

1枚目に絹の5本指、2枚目にウールの5本指、最後にカバーソックスで十分でした。

冷えとり靴下

ヒール靴

子どもが生まれてからスニーカーしか履かなくなったため、手放しました。

長靴

結婚で引っ越してきて初めて雪国の冬を迎えたときに購入。

ただ、雪国の冬に長靴は足が冷たすぎて、冷え性には無理でした。

やっぱりちゃんとしたスノーブーツが足が冷えないし、水も入ってこないし快適です。

ソレルのグレイシー黒

衣類の圧縮パック

小さいクローゼットのスペースを有効活用しようと思い、購入。

いちいち圧縮したり圧縮袋から服を出すのがめんどうで使うのをやめました。

クローゼットをスッキリさせるためには、やっぱり服の数を減らすのが1番ラクで効果的ですね。

4段ボトムハンガー

ボトムは取り出しにくくしまいにくいし、さらにクリップがすぐにとれてイライラ。

かなり使いづらくて、手放しました。

今はマワハンガーを愛用。

マワハンガーロフィット

やっぱり1着に対して1つのハンガーが使いやすいです。

シューズケース

靴の衣替えにシーズンオフの靴を収納していました。

数を減らして靴はすべて玄関に収納。

衣替えをやらなくなり不要になったためシューズケースは捨てました。

フッ素加工のフライパンと鍋

フッ素加工のフライパンや鍋は傷つきやすく、定期的な交換が必要です。

お金はもちろんのこと買い物する時間と手間も大変。

それならずっと長く愛用できるものがいいなと思い、ステンレス鍋(片手鍋と両手鍋)と鉄フライパンに買い換えました。

ジオプロダクト鍋

どれも使い勝手がとっても良くお気に入りです。

ご飯ケース

冷凍ご飯の保存に便利と思い購入。

ご飯用保存容器

食洗機対応ですが、洗えるもののしっかり乾燥ができない・・・。

デコボコした形状で水気を拭きとるのに毎回イライラ。

これなら使い捨てのラップの方がラクだと思い、捨てることにしました。

冷凍ご飯

重いお皿

重いお皿は使いづらくて何をするにも疲れるため、手放しました。

今は薄くて軽いコレールの食器をメインに使ってます。

CORELLE(コレール)ランチプレート

汚れや匂いもつきにくくてほんとに使いやすいです。

ボタンが押しづらいキッチンタイマー

キッチンタイマーはボタンの押しやすさが大事だと実感しました。

ランチョンマット

食事風景の見た目が良くなっていいかもと安易な理由で購入。

ズボラ家族には特に必要ありませんでした。

鍋つかみ

大きくて使いづらかったので、捨てることにしました。

しょう油差し

つまりやすくてイライラするし、詰め替えも面倒で使わなくなりました。

食卓で使うときに、しょうゆはボトルのままで使っていますが特に何の支障もありません。

洗剤ディスペンサー

可愛いと思って衝動買いした洗剤ディスペンサー。

1フランフランの洗剤ディスペンサー

シンク周りに置くと掃除がしにくいため、撤去。

今はシンク横の壁にスポンジラックを吸盤でくっつけて、スポンジと洗剤を入れて使っています。

ニトリのスポンジラック

食洗機に対応していない水筒

洗うのが面倒で、使わなくなりました。

今は食洗機に対応しているスタンレーの水筒を使っています。

スタンレー水筒

電動ごますり器

すりたてのごまが食べたくて購入。

案の定、メンテナンスと移し替えが面倒で使わなくなりました。

折りたためる隙間が広めの水切りカゴ

一時期なんでも折りたたみタイプが魅力的に。

水切りカゴも折りたたみのものを購入しました。

カゴの隙間が広めで薄いお皿だと落ちてしまったりしてイライラ。

ハナウタの水切りカゴに買い替えました。

ハナウタ水切りカゴ

お値段は結構しますが、お皿が落ちたりせず大きいものもバシバシ置けて使いやすさは文句なしです。

マグネットラップホルダー

冷蔵庫の側面にはマグネットはあまり貼らないほうが良いということを聞き、使うのをやめました。

今はタワーのラックを穴の目立ちにくいピンを使って壁掛けしています。

タワー壁掛けラック

350mL缶用冷蔵庫整理トレー

我が家の冷蔵庫にはサイズ的にあまり使えなかったので、手放しました。

冷蔵庫整理トレー

冷蔵庫収納には100均のものをフル活用しています。

冷蔵庫収納中段

抗菌まな板

傷ついてすぐに汚れがひどくなってしまうため、ずっと使えるまな板に買い替え。

アサヒクッキングカットを愛用してます。

使いやすいのはもちろんのこと、汚れにくく衛生的に保ちやすいところがお気に入り。

水に塗らしてまな板削りでこすれば、新品のようにきれいになって使えます。

卵の殻穴開け器

ただ、穴あけ器を使わなくてもトントンと少し卵の底にヒビを入れてゆでれば殻が剥きやすくなることが判明。

そのため、穴開け器は不要になり手放しました。

100均の調理器具

料理をラクするためには、使いやすい調理器具が必須だと実感。

それからは、100均の調理器具をちょっと良いものにアップグレードしていきました。

家事の時短効果は絶大です。

分別ペール

食洗機の台にしていましたが、だいぶ頼りなかったので捨てることに。

セシールの頑丈キッチンラックに買い換えました。

食洗機用台

クレンジング

肌のことを考えて石鹸オフメイクをするようになり、クレンジングは不要になり手放しました。

ただ石鹸オフメイクでも、アイメイクなど石鹸だけでは落としにくいものがあるのが正直なところ。

むやみにゴシゴシしないためにも、ポイントメイク落としに椿油であらかじめオフしてから石鹸で洗うようにしています。

椿油

乳液やクリーム

スキンケアをシンプルにするにつれて、乳液やクリームも使わなくなりました。

洗顔後の基本のお手入れは、ワセリンのサンホワイトのみ。

サンホワイト (2)

リーズナブルなのに、少量でしっとりしてコスパ優秀です。

リップブラシ

衛生的に保つのが難しいので、使うのをやめました。

指でつけたり直接リップを唇につけてます。

入浴剤

肌や健康のことを考えて、入浴剤の使用もやめました。

シャンプー

シャンプーは、パックスナチュロンのボディーソープをシャンプー代わりに使っているため、手放しました。

パックスナチュロンボディソープ

パックスナチュロンのボディーソープは、泡で出てくるので洗うのがラク。

ただボディーソープだけだと髪がかなりゴワゴワするので、リンスとの併用は必要です。

化粧ポーチ

化粧品収納には、ずっと布製のポーチを使っていました。

ただ、ポーチだと化粧品ですぐに汚くなる・・・。

定期的に洗ったり買い換えるのが面倒なので、ケース収納に変えました。

化粧品収納

ケース収納にすることで、取り出しやすくメンテナンスもとってもラクになりました。

ベビー布団

1人目のときに購入。

寝ていても赤ちゃんは結構動き回るので、ベビー布団の大きさだと全然足りませんでした。

結局夫婦で寝ている布団で、添い寝クッションを使って一緒に寝てました。

添い寝クッション

おむつ替えマット

おむつ替えマットは、汚れやすく頻繁に洗濯が必要。

使い捨てにしたら育児の負担がぐっと減らせました。

スポンサーリンク

《女性ミニマリストが捨てたものまとめ》

  • 大量のファッションアイテム
  • たくさんの収納グッズ
  • スペースをとる生活用品
  • 使い勝手の悪い便利グッズ
  • とりあえず必要だと思って買ったもの
  • メンテナンスが面倒なアイテム
あわせて読みたい

今回の記事は以上です。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事