
【ミニ・リッチ】ブログでは、美容好き40代ミニマリスト主婦が「シンプルスキンケア」で使っているものや方法、効果などについてまとめました。
・シンプルスキンケアの効果って?
・美容好きミニマリストの愛用基礎化粧品を知りたい
こんな人におすすめの記事です。
fa-arrow-circle-down初めての方はこちらもどうぞ
ミニマリストママみこまむのプロフィールとブログについて
今回は、40代ミニマリストのスキンケアについて
- 使用している基礎化粧品
- やめたスキンケア
- スキンケアはシンプルが良い理由
- スキンケアのシンプル化のコツ
- シンプルスキンケアの効果
をまとめました。
・スキンケアのミニマム化に役立つ
・シンプルスキンケアのモチベーションが上がる
・ミニマリスト歴8年
・40歳2児のママ
・元浪費家&今でも買い物は大好き
・20代半ばまで過剰スキンケア
・20代後半でスキンケアのシンプル化に目覚める
・敏感寄りの混合肌
・石鹸オフメイクを実践中
・コスメやメイクが好き
記事の内容がすぐ分かるもくじ
ミニマリストのスキンケアで使う基礎化粧品
使用している基礎化粧品の数は、全部で6つ。
オーガニックや無添加化粧品が好みです。
・つけ心地が軽い
(重く窮屈だとストレス)
・シンプルな配合成分
(複雑になるほど肌負担リスクが気になる)
・メイクの邪魔にならない
(仕上がりが悪いと肌満足度も減)
洗顔料
洗顔は基本的に水やぬるま湯のみ。
洗顔料は、石鹸オフメイクを落とす時に使用しています。
愛用しているのは、ピュアポタッシュのオーガニックオリーブ洗顔石鹸。

ピュアポタッシュのオーガニックオリーブ洗顔石鹸は、洗いあがりはさっぱりなのに程よくしっとり。

ポンプ式で泡で出てくるので、洗顔の時短にもなり使い勝手がとても良いです。
クレンジング
石鹸オフメイクをしているので、クレンジングは持っていません。
ただ、石鹸オフメイクの中でもアイシャドウなど落としづらいものがあるので、その場合には大島椿の椿油を使ってます。

ティッシュに椿油をたっぷり含ませて優しくふき取り。

するっとオフできるし、肌もガサガサしないところが気に入ってます。
日焼け止め
日焼け止めを使わない肌断食を実践したことがありましたが、ストレスフルになり失敗。
日焼け止めを使うことの大切さを実感してからは、外に出る時は極力つけるようにしています。
日焼け止めは、ブルークレールのUVラグジュアリーデイクリームIIを愛用してます。

徹底的なこだわりと実感を大事にするコンセプトに惹かれ、使い始めたブルークレール。
中でも日焼け止めは、何回リピートしたか分からないほど気に入ってます。
クレンジング不要で石鹸でするんとオフ。
軽い付け心地なのに、肌は程よくしっとりします。

まるで乳液をつけているかのように、長時間つけ続けていても皮膜感が気になりません。
白浮きせずメイクの邪魔にならないのも嬉しいです。
ちなみに、ブルークレールが初めての人には、お得なトライアルセットがおすすめです。
UVラグジュアリーデイクリームIIの開封後の使用期限は、3ヶ月が目安となっています。
今は、お仕事をお休み中で家にいることが多いので、開封後の使用期間が長めの日焼け止めを使用。
使っているのは、キャメロンガブリエルのヘヴンヴェール。

白浮きやベタベタ感が少なく、使いやすいです。

ちなみに、夏などの紫外線がより気になるときには、パウダータイプの日焼け止めも使用。
トゥヴェールのミネラルサンスクリーンを使っています。

メイクの上からでも気軽にプラスできるところが、パウダータイプの良いところ。

トゥヴェールの日焼け止めパウダーは、リーズナブルなのに使い心地も良くコスパ抜群です。
ワセリン
普段のお手入れは、ワセリンだけ。
ワセリンは、サンホワイトシルキーY-1を使ってます。

サンホワイトシルキーY-1は、ワセリン特有のベタつき感が少なめで、ワセリン初心者にもおすすめ。
柔らかめのテクスチャーで伸びも良いです。

使用する量はほんの少しでも、肌はしっかりしっとり。
リーズナブルでコスパが良いところも嬉しいです。
化粧水
化粧水は、一時的に肌をウルウルプルプルに見せ若々しさを演出してくれる優れもの。
ここぞというバッチリメイクをするときの肌のお手入れには、化粧水を使ってます。
使用してるのは、アベンヌウォーター。

ミスト状の化粧水で、とっても気持ちいい。

化粧水はたまにしか使わないので、少量タイプがある点も嬉しいです。
美容液
美容液も、一時的にプルプルな肌に見せるために使用。
バッチリメイク時のお手入れに使ってます。
愛用しているのは、ブルークレールのリペアモイストエッセンス。
後につける化粧水の肌馴染みが良い感じに。
軽い付け心地なところが好きです。

ちなみに次購入予定なのが、エトヴォスのアルティモイストセラム。
(写真はサンプルのもの)

パーフェクトキットでお試しをしてみて、とても使用感が良かったです。

ベタベタせずさっぱりな使いごこちなのに、肌が程よくしっとり。

何とも言えない不思議な使用感にすっかりハマってしまいました。
アルティモイストセラムが気になる人には、エトヴォスのパーフェクトキットがおすすめです。
ミニマリストがやめたスキンケア
スキンケアはシンプルなもので十分。
やりすぎな過剰スキンケアは、お金や時間の浪費になるだけでなく肌満足度を下げてしまいかねません。
クレンジング剤
石鹸オフメイクをするようになり、クレンジング剤は使わなくなりました。
石鹸オフメイクなら、クレンジング剤を肌につけなくていい&肌にこする・触れる回数が減らせるため、肌のことを思いやりたい人には、大きなメリットです。
また、2度洗いの手間がなくなり、メイクオフがラクになりました。
パック
ローションパック、美容液パック、鼻パックなど、あらゆるパックをやめました。
基本的に、化粧水や美容液などは肌の1番表面に位置する角質層までしか届きません。
また、表面の肌は数日で垢となって剥がれ落ちます。
どれだけ長い時間、化粧水や美容液を肌につけていても肌の奥には浸透しません。
いずれ垢となる運命である表面の肌に届くだけ。
また、鼻パックは、剥がすときに肌の負担や刺激となりがち。
労力に対して、効果の割が合わないものはやらないようにしてます。
拭き取り化粧水
コットンで肌を拭き取る行為は、肌をこすることであり肌に負担に。
プレ化粧水として拭き取りをしていたこともありましたが、特に大きな効果は分からなかったのでやめました。
乳液やクリーム
基本のお手入れの蓋の役目は、ワセリンで十分。
また、肌の蓋役をかねた日焼け止めや美容液を使えば乳液やクリームは必要ありませんでした。
タオルで拭くこと
タオルの繊維のゴワゴワが肌に当たるのが気になり、使うのをやめました。
今はティッシュを顔に覆って、水分をオフしてます。
スキンケアはシンプルが良い理由
やりすぎスキンケアは、肌に良くありません。
肌に触れる回数が減る
お手入れをシンプルにすれば、肌に触れる回数が減ります。
肌に触れることは、こする・押すなど肌への刺激につながるもの。
肌に触れる回数を減らすことで、肌ダメージ軽減につながります。
基礎化粧品による肌負担リスクが減る
基礎化粧品は肌にとってはすべて異物。
また、配合されている成分の「合う」「合わない」は、肌質、環境、生活習慣、体調によっても変わってきます。
つまり、基礎化粧品を肌に塗ることで、負担や刺激となる可能性は0ではないということ。
しかし、塗らなければ肌負担やダメージになることはなし。
さらに、基礎化粧品は、薬ではないため大きな効果は期待できません。
大きな効果がなく、決して小さくないデメリットを考えると、基礎化粧品でお手入れすることは最低限にしてます。
肌の働きの邪魔になる
肌にはもともと肌自身を健康に美しく保つ働きが備わっています。
- ターンオーバー
→古いものから新しい肌へと入れ替わるしくみ - バリア機能
→肌を外からの異物や乾燥などから守る - 常在菌
→肌を弱酸性に保ち、悪い菌から肌を守る
スキンケアのやりすぎは、これらの働きを邪魔します。
- ターンオーバーを乱す
→肌表面が常に基礎化粧品でベタベタだと、古い皮膚が垢として剥がれ落ちず新しい皮膚がなかなか作られない - バリア機能が弱まる
→保湿のし過ぎは、逆に乾燥させて逆効果 - 常在菌が減る
→洗いすぎは、肌の常在菌を減らしてしまう
肌の働きのことを考えると、スキンケアはシンプルな方が良いことが分かります。
ミニマリストのシンプルスキンケアの効果
シンプルスキンケアは、とてもコスパが良い美容法です。

肌満足度アップ
過剰スキンケアをしていた頃よりも、ゆるく肌断食を取り入れている今の方が肌の満足度はアップ。
- プリッとした感触
- たるみやシワ、毛穴、頬の赤みが気にならない
- 肌の印象が明るい
外からの肌刺激を減らし、体の中から綺麗になることを心がけるようになったことが大きいです。
お金、時間、労力の削減
- お手入れに必要な基礎化粧品代
- お手入れや基礎化粧品の購入にかける時間と労力
- 収納スペース
基礎化粧品の収納はとってもコンパクト。

シンプルスキンケアは、収納スペース、お金や時間という貴重な資産の節約に効果的。
お金、時間、心にゆとりが生まれます。
健康的な生活
外からのアプローチであるスキンケアに頼らない分、体の中から綺麗になるインナーケアを自然と頑張るように。
良質な睡眠・栄養バランスを考えた食事・適度に体を動かすことを意識することで、生活が健康的になりました。
ミニマリストのスキンケアシンプル化のコツ
スキンケアをシンプルにしたい人におすすめの方法をまとめました。
インナーケアに取り組む
肌は自分が食べたものを材料にし体の働きによって作られます。
基礎化粧品によるお手入れで作られるものではありません。
つまり、肌の状態はスキンケアよりもインナーケアによる影響の方が大きいと考えるのが自然。
肌に自信が持てるようにするために、良質な睡眠、栄養バランスのとれた食事、適度な運動などのインナーケアはしっかり取り組むように。
健康的な生活を送ることで、「これだけやってれば大丈夫」という自信に。
スキンケアに必要以上に頼らなくなるようになりました。
さらに、健康的な生活によって実際に肌の調子が良くなってくると、より一層スキンケアに執着しなくなりシンプル化がスムーズに。
メイクコスメにこだわる
シンプルスキンケアと相性バツグンなのが、石鹸オフメイク。
クレンジング不要で2度洗いする必要なく、スキンケアのシンプル化にもってこい。
また、さらにクレンジング剤を肌につける必要がない、肌をこする・触れる回数を減らしやすいという、肌のことをら思いやりたい人にとっては大きなメリットがあります。
ちなみに、石鹸オフメイクに使っているお気に入りコスメはエトヴォス 。

メイクの仕上がりと使用感のバランスが優秀。
品のあるパール感や艶っぽさなどの質感で、ナチュラルなのに華やかな印象を演出してくれます。
エトヴォスが初めての人には、お得なお試しセット「パーフェクトキット」がおすすめです。
知識をつける
肌の働きや化粧品について、知識をつけることはスキンケアのシンプル化にとても役立ちました。
- 肌には肌自身を美しく健康に保つ働きがある
- 薬ではない基礎化粧品に大きな効果はない
- 化粧品の中身はそんなに大差がない
これらのことを知っておくだけでも、スキンケアのシンプル化がスムーズになります。
シンプルスキンケアにおすすめ本これらの本のおかげで、「スキンケアってそこまで必要なものじゃないんだ」ということを知ることができました。
肌断食を取り入れる
週に1回や夜だけなど肌断食を取り入れるようにすると、シンプルスキンケアに効果的でした。
肌断食とは、基礎化粧品をやめる・減らすことで肌本来の働きの邪魔をせずにその力にしっかり頼ろうというもの。
肌断食をすることで、スキンケアってやらなくても意外に大丈夫だなと思えるように。
スキンケアは絶対やらなきゃいけないものという考えから離れられるようになると、スキンケアのシンプル化がスムーズになります。
ちなみに、今も夜だけ肌断食を実践中。
夜は、肌が生まれ変わる時間帯。
肌の邪魔をしないためにも、極力何も塗らないようにしています。

基礎化粧品の役割を明確にする
基礎化粧品に求める役割は、「洗顔・日焼け止め・肌の蓋・メイクの満足度アップ」の4つ。
この4つの役割分の数だけを持つようにしています。
役割が果たせていることを実感すると、それ以上基礎化粧品を増やそうという気になりません。
基礎化粧品選びにこだわりをもつ
自分なりのこだわりや選ぶ基準を持つことで、無駄買いや買い物の失敗の防止に。
また、こだわって選んだ基礎化粧品を使うと、数が少なくてもお手入れの満足度がアップ。
むやみに基礎化粧品が増えなくなりました。
《ミニマリストのスキンケア。愛用基礎化粧品とシンプルにするコツまとめ》
- 使用している基礎化粧品は6点
- インナーケアに力を入れると、自然とスキンケアに頼らなくなる
- 石鹸オフメイクはシンプルスキンケアと相性バツグン
- 基礎化粧品選びにこだわりを持つ
- 知識をつければつけるほど、スキンケアのシンプル化がスムーズに
スキンケアのお金をかける順番。ラクに満足肌になりたい人必見
今回の記事は以上です。