
ミニマリスト家族の食器は、必要最低限。どれもお気に入りのものばかりです。
fa-arrow-circle-down初めての方はこちらもどうぞ
30代雪国ミニマリスト&節約主婦みえりんごのプロフィールとブログについて
ミニマリスト(3人家族)の使っている食器すべて、必要最低限の数にするためのy食器の選び方、食器の収納方法についてご紹介します。
記事の内容がすぐ分かるもくじ
ミニマリスト主婦の食器の選び方
食器は、できるだけ数をもたずに満足のできるような選び方をするようにしています。
合わせやすいシンプルなデザイン
シンプルなデザインのものはやっぱり飽きないし、使いやすいです。
我が家では、白い食器に統一。
白い食器は、どんな料理でも合うので、どの食器にしようか迷う時間が省けます。
また、色を統一することでまとまりが出て、安い食器でもそれなりにおしゃれに見えるのも嬉しい。
いろんな用途に使えるもの
ご飯茶碗、ラーメン鉢など用途が固定されているようなものは買いません。
いろんな用途に使えるデザインや大きさのものを選ぶことで、使う頻度も増えて数をもたなくてもやりくりできています。
軽いもの
重い食器は何をするにも疲れるし、使いづらいです。
洗うときも取り出すときも、重いと一苦労。
たとえどんなにデザインが優れていても、重いと使うことが嫌になり、おっくうになっていつのまにか使用しなくなってしまいます。
軽い食器は、無駄に体力が奪われず家事もはかどります。
電子レンジで使えるもの
共働きの我が家では、平日は作り置きしたものを食べることが多く、電子レンジを頻繁に使います。
お皿に盛ったものをそのまま電子レンジで温められるよう、電子レンジで使える食器を選ぶようにしています。
プラスチックは出来る限り選ばない
プラスチック製は、軽いし割れないし使い勝手がいいですが、匂いや汚れがつきやすいんですよね。
また、見た目もプラスチックだとなんだか安っぽくなり、料理が美味しさが半減してしまう気が・・・。
今は小さい子供がいるので、子供用の食器だけは割れなくて安全なプラスチック製を使用。
大人が使う食器は、できるだけプラスチック以外のものを使うようにしています。
ミニマリスト(3人家族)の食器の数
ミニマリストのもっている食器は全部で21枚(個)。
大人用のお皿・・・13枚
幼児食用の食器・・・4つ
マグカップやグラス・・・4つ
もう少し数を減らしたいですが、これがなかなか限界のラインかなとも思っています。
ミニマリスト(3人家族)の食器公開
3人家族ミニマリストの食器をすべてご紹介します。
CORELLE(コレール)のランチプレート[ウィンターフロストホワイト]2枚

ニトリで初めて見たときから、ずっと欲しかったコレール。
コレールの食器を欲しいと思い続けて約半年してからやっと購入したものです。
・独自の三層構造のガラスで出来ているので欠けたり割れたりしにくい。
・薄いので積み重ねもスッキリで、省スペースで収納可能なので、我が家の小さい食器棚 でも大丈夫。
・レンジ、オーブンにも使える
・軽いので使いやすい
以前使用していたランチプレートはニトリのもの。

使用していたニトリのランチプレートは重すぎて使いづらかったので、思い切って買い換えることに。
コレールの食器は薄くて軽いので、大きさがあるランチプレートでもかなり使いやすいです。
また、コレールの食器は割れたり欠けたりしにくいというのも、うちのような小さい子供をもつ家族には安全に使えて嬉しいですね。
CORELLE(コレール)の多様ボウル[ウィンターフロストホワイト]2つ

コレールのウィンターフロストホワイトのボウルは、ラーメンや丼ぶりものなど量が多くなりがちな単品メニュー用に購入。
大きめのボウルなので、調理などに野菜を洗ったり、調味料を混ぜたり和えたりするのに使ったりと、いろいろ使えて便利です。
CORELLE(コレール)のスクエア小皿[ウィンターフロストホワイト] 2枚

コレールのウィンターフロストホワイトのスクエア小皿は、おかずやデザートなどちょっとしたものをのせるのに重宝しています。
薄いしコンパクトなので収納スペースもとりません。
CORELLE(コレール)のボウル小[ウィンターフロストホワイト] 2枚

コレールのウィンターフロストホワイトの小さいボウルは、使いやすくてかなりお気に入り。
ご飯を盛ったりちょっとした前菜やおつまみを入れたり、重宝しています。
ニトリのスープマグ2つ

ニトリのスープマグは、スープなどの汁物はもちろん、ごはんや麺類、サラダを入れたりとなんにでも使えています。
【ニトリ】スープマグ(M13678)の詳細はこちらから小皿2枚

プレゼントでもらった直径5㎝ほどの小さな食器。これが意外に使えるんです。
箸置きにしたり、薬味を乗せたり、ちょっとしたおかずをのせたりと重宝しています。
白で食器を統一している中、唯一色や柄が入っている食器です。
100円ショップの食器1枚

パパが買ってきた100円ショップの食器。
パパが料理するときに、薬味やソースを入れるのに使用しています。
ワイングラス2つ

いただきもののワイングラスは普段はほとんど出番がないですが、なにかのお祝いのときにたまに使っています。
このワイングラスを使うと、なぜか気分が上がります。
ニトリの白のマグカップ1個

無印商品のマグカップがかけてしまっていたので、買い替えで購入したニトリの白いマグカップ。
やや高さはありますが、まあまあ使いやすいです。
【ニトリ】ボーンチャイナマグカップの詳細はこちらからミキハウスの子供用食器4つとマグ1つ


幼児食には、出産祝いにいただいたミキハウスの食器セットを使用しています。
食器にも使える。ミニマリスト愛用の保存容器
作り置きをしている我が家では、食器と同じくらいの数の保存容器も使っています。
愛用しているのは、イワキの保存容器「パック&レンジ」。


容器は耐熱ガラスでできていて、匂いがつきにくく洗いやすいです。

容器は、電子レンジやオーブン、食洗器にも対応していて使いやすくて便利。
また、フタを外してそのまま食卓に出しても見栄えが良いところが気に入っています。
ミニマリスト(3人家族)のカトラリー
我が家のカトラリーは、家族分だけで最小限の数しか持っていません。
大人用の箸、フォーク、スプーンがそれぞれ2つずつ。

子供用のカトラリーは、フォーク、スプーン、あと写真にはないですが練習用のお箸を持っています。

ミニマリスト(3人家族)の食器棚
3人家族の我が家の食器棚です。
賃貸(アパート)暮らしなので、ニトリの小さめの食器棚を使用していましたが、2020年春に買い替えました。
こちらは以前使っていたニトリの食器棚。



5年位前に買ったものなので、今はデザインが新しくなっています。↓
今使っている買い換えた食器棚は、レンジボードに付属しているタイプ。
こちらもニトリのものです。

食器棚の中身はこんな感じになっています。


1段目・・・保存容器のフタ、ご飯用保存容器、ワイングラス
2段目・・・大人用の食器
3段目・・・子供用の食器、子供のご飯用保存容器、保存容器
めんどくさがりな性格なので、特に整理しているわけでもなく、ごちゃっと置いています。
カトラリーは、備え付けの引き出しに収納。

本当に小さいので、必要以上に数を増やさないように気を付けています。
不要な食器の処分は、宅配買取がおすすめ
不要な食器処分は、お家にいながら手間や時間をかけずに売れる宅配買取がおすすめ。
食器買取 福ちゃんfa-external-linkなら 、買取申込の前に無料WEB査定ができるので気軽に利用できます。
わたしも実際に福ちゃんの無料WEB査定をやってみました。
買取成立には至りませんでしたが、対応も丁寧・親切で好印象でした。
いただきものやプレゼントなど使っていない不要なブランド食器がある方は一度査定だけでもしてみることをおすすめします。
自分が思った以上に高い値段がついて、ちょっとした臨時収入になるかもしれません。
元浪費家ミニマリスト主婦の少ないもので暮らすコツ
昔のわたしは買い物大好きの散財家で、部屋は洋服などのものでいつも溢れかえっていました。
そんなわたしでも工夫しながら「コツコツとものを減らすこと」と、「むやみにものを増やさないこと」を習慣づけるように工夫をしたことで、ミニマリストになることができました。
今では小さなアパートでもスッキリ広々としたお部屋をキープ。

元浪費家&めんどくさがり屋なわたしでもミニマリストになることができた、ものを減らすためのコツなどについてはこちらの記事に詳しく書いています。
ミニマリスト生活は、ラクに節約したい人にはほんとおすすめです。
ちなみに、ものを捨てる場合には、不用品を処分しながらお小遣い稼ぎができる宅配買取やフリマアプリ「メルカリ」を利用しています。
メルカリは、多少時間や手間はかかってでも少しでも高く売りたい人におすすめ。
実際にわたしも利用していますが、フリマアプリ「メルカリ」での取引は思った以上に簡単でびっくり。
今まで10点以上出品しましたが、数日であっと言う間に売れました。
手間や時間かけずにラクに売るなら宅配買取がおすすめです。
査定額は低いですが、お家にいながら簡単に不用品を処分出来てお小遣い稼ぎまでできるのが最大のメリット。
忙しい時やメルカリで売るのがめんどうなときに利用しています。
fa-asterisk節約主婦おすすめ宅配買取サービス7選fa-asterisk買取ジャンル | 宅配買取サービス | おすすめポイントや注意点 |
ファッション | ブランディア宅配買取 | カジュアルブランド、季節外れのもの、1点からでも買取可能。キャンセル料無料> →レビュー記事 |
本・ゲーム | Vaboo(バブー) | 5点から送料・買取不成立時の返送料無料、買取価格保証あり。キャンセル料無料 →レビュー記事 |
ブランド食器 | 食器買取 福ちゃん | 無料WEB査定あり。キャンセル料有料 →レビュー記事 |
ディズニーグッズ | ディズニー館 | 20点以上成約の直送買取で買取金額10%アップ。キャンセル料有料 →レビュー記事 |
アイドルグッズ | JUSTYグッズ買取専門店 | まとめて売るほど買取金額がアップするキャンペーン実施中。キャンセル料有料 |
化粧品 | コスメ・香水高額買取【リサイクルネット】 | ブランドコスメはもちろんプチプラコスメも買取可能。キャンセル料有料 →レビュー記事 |
いろんなジャンル | ネットで買取【買取王子】 | 買取ジャンルは60種類以上。ただ専門ジャンルの買取サービスに比べて査定額が低いという口コミ多い。キャンセル料無料 →レビュー記事 |
《まとめ》ミニマリスト(3人家族)の食器はシンプルで使いやすいものを最低限
ミニマリスト(3人家族)の食器は、シンプルなデザインのものばかりで数も少なめ。
それでもどれもお気に入りで満足感も高く、十分事足りています。
今回の記事は以上です。