*当ページのリンクには広告が含まれています。

ミニマリストの服。40代女性子持ちおしゃれ好きのワードローブ一覧
スポンサーリンク

【ミニ・リッチ】ブログでは、おしゃれ大好き40代子持ちミニマリストのワードローブをまとめました。

・服好きミニマリストのワードローブが知りたい

・服が少なくても飽きないコーデがしたい

・40代ママはどんな服を着てるの?

こんな疑問や悩みを持つ人におすすめの記事です。

初めての方はこちらもどうぞ
ミニマリストママみこまむのプロフィールとブログについて

こんにちは!ミニマリストママみこまむ(@mieringo1983)です。

この記事では、服大好き40代子持ちミニマリストのワードローブ一覧、シーズン別コーデ、少なくても飽きないコーデのコツをまとめました。

【My Fashion Data】

・156cm、54Kg(ダイエット中)
・短足&下半身デブ
・子供2人(園児)
・通勤服は制服
・カジュアルコーデが好き
・参考雑誌はnon-no(←若作り)
【この記事で得られること】

・服を減らしたくなる

・少ない服でも満足するようになる
スポンサーリンク

服好き40代女性子持ちミニマリストのワードローブ一覧

持っているワードローブは、外着37枚、部屋着17枚。

部屋着はもう少し減らしていきたいです。

〈※品名横の( )には購入した年を記載しています。〉

アウター:9枚

冬用のコートが6枚、春秋用アウターが3枚です。

雪国在住のため、やや多め。

アウターを変えるだけで、コーデの印象をガラッとチェンジできるところが良いです。

【SHIPS:強撚ギャバスタンドカラーハーフコート(2023)】

シップスコート

(Color:ベージュ Size:S)

秋でも着られるように、濃い目のベージュを選びました。

【SonnyLabel:オーバーサイズGジャン(2023)】

SonnyLabel オーバーサイズGジャン

(Color:ブルー Size:FREE)

Gジャンは、季節問わずいろんなコーデに合わせやすい。

【NIKE:ヘリテッジウィンドランナーナイロンジャケット(2020)】

NIKEヘリテッジウィンドランナーナイロンジャケット

(Color:ピンク Size:M)

雨の日でも着やすいのが、ナイロンジャケットの良いところ。

【ユニクロ:ウルトラライトダウン2着(2018,2022)】

ユニクロのウルトラライトダウン

(Color:ホワイト Size:M)

ユニクロウルトラライトダウン

(Color:ブラック Size:M)

インナーコートとしても使えて便利。

すごく軽いのにしっかり暖かい機能性抜群のアウターです。

【Andemiu:リバーシブルシャギーコート(2018)】

アンデミュウのベージュ―のコート

(Color:モカ×ピンク Size:FREE)

ベーシックなデザインで、どんなコーデにも合わせやすいです。

【gym master:リバーシブルボア×タスロンフードジャケット(2019)】

ジムマスターのアウター

(Color:グリーン×クレイジー Size:M)

めちゃめちゃ暖かくて、軽くて動きやすい。

普段着コーデによく使ってます。

【B:MING by BEAMS:ロングダッフルコート(2018)】

5ビーミングバイビームスグレーのダッフルコート

(Color:トップグレー Size:M)

ダッフルコートはカジュアルにも綺麗めにも着れるところが◎。

シルエットがだいぶ古くなってきたので、2023年には買い替えたい。

【green label relaxing:撥水マウンテンダウンコート(2017)】

グリーンレーベルリラクシングカーキのモッズコート

(Color:オリーブ Size:38)

結構重いので、そろそろこちらも買い換えを検討しています。

 

羽織もの:4枚

雪国は1日の気温の変化が激しいので、さっと脱ぎ着できる羽織ものも大活躍します。

【apart by lowrys:アゼショートVネックカーディガン(2023)】

apart by lowrysのアゼショートVネックカーディガン(2023)

(Color:イエロー Size:FREE)

春にピッタリのカーデ。

【ユニクロ:コットンストライプシャツ(2023)】

ユニクロストライプシャツ

羽織としても1枚でトップスとしても。

(Color:ブルー Size:L)

【URBUN RESEARCH DOORS:ワッフルカットソーカーディガン(2019)】

URBUN RESEARCH DOORSのワッフルカットソーカーディガン(2019)

(Color:グレー Size:FREE)

グレーのカーデは合わせやすくて、便利。

【HALEY PESCA:ボリューム袖リブニットオーバーシルエットカーディガン(2021)】

ヘーリーペスカのニットカーデ

シルエットが可愛いですが、やや収納スペースを取るため手放そうか考え中です。

長袖トップス:5枚

スウェット2枚、シャツ1枚、ニットが2枚。

ニットは冬しか着れないので、着用回数がなかなか多く着るのが難しい。

2023年はニットを手放して、スウェットを追加購入して冬を乗り切ろうかと計画中です。

【LACOLE:グラフィッククルーネックスウェット(2018)】

(Color:ホワイト Size:M)

(Color:グレー Size:M)

シルエットが古めなので、そろそろ買い換えたいです。

【grove:取り外しレース襟付きブラウス(2021)】

grove:取り外しレース襟付きブラウス(2021)

(Color:オフホワイト Size:M)

襟をとればシンプルにも着れるブラウス。

【FREAK’S STORE:ノルディックニットプルオーバー(2021)】

フリークスストアのニット

FREAK'S STORE ONLINE(フリークスストア)

【FREAK’S STORE:ジャガードニットプルオーバー(2021)】

フリークスストアの黒ニット

半袖トップス:5枚

半袖は着る機会が少ないので、春から羽織をプラスして着用回数が増えるように工夫しています。

【PAGEBOY:ロックバルーンプリントT(2023)】

PAGEBOYロックバルーンプリントT(2023)

(Color:オフホワイト Size:M)

白のTシャツは、合わせやすく出番が多め。

【GLOBAL WORK :(W)アソートプリントTSS(2019)】

GLOBAL WORK の(W)アソートプリントTSS(2019)

(Color:ホワイト Size:M)

そろそろ古くなってきたので、普段着用に着倒します。

【ALL ORDINARIES:ストレートロゴT(2019)】

ALL ORDINARIESnoストレートロゴT(2019)

(Color:ネイビー Size:3)

ネイビーのTシャツも、そろそろ着倒し時。

【SLOBE IENA:マニーレースVネックブラウス(2018)】

レース使いが可愛くて気に入っています。

マニーレースVネックブラウス2018SLOBEIENA

(Color:ホワイト Size:FREE)

【JEANASIS:リメイクプリントT(2017)】

ジーナシスロックT

(Color:ブラック Size:FREE)

どんだけ着てるんだというかなり前に購入したTシャツ。

これもそろそろ買い替え時です。

ベスト:1枚

【FREAK’S STORE:リボンショートベスト(2023)】

2023夏服として追加購入。

コーデにプラスするだけで、グッと今年らしい印象にしてくれます。

FREAK’SSTOREリボンショートベスト
FREAKS STOREリボンショートベスト

(Color:カーキ Size:FREE)

パンツ:6枚

パンツは全部ユニクロ。

リーズナブルで履きやすく、丈の直しも気軽にできるユニクロをついつい選んでしまいます。

【ユニクロ:バギージーンズ(2023)】

ユニクロのバギージーンズ

(Color:ピンク)

春用に。

【楽天:深ゆるまたサルエルデニムパンツ(2022)】

楽天の深ゆるまたサルエルデニムパンツ(2022)

ダボっとしたシルエットで履きやすさバツグン。

普段着コーデのメインボトムです。

(Color:ブルー Size:M)

【ユニクロ:スキニーパンツ(2017)】

ユニクロのスキニーパンツ

(Color:ブラック)

下半身デブでも履きやすい黒のスキニーパンツ。

普段着用と汚れてもいい時用に2枚持ちしてます。

【ユニクロ:ボーイフレンドテーパードジーンズ(2019) 】

ユニクロのデニムパンツ

明るめのブルーが爽やかでお気に入りです。

【ユニクロ:防風ウォームイージーパンツ(2018)]

ユニクロの黒の暖パン

(Color:ブラック SIZE:S)

タイツやレギンスなどを重ね履きすれば雪が降る真冬でもポカポカです。

ワンピース:2枚

半袖と長袖それぞれ1枚ずつ持っています。

【Alley by w closet:レースギャザー半袖ロングワンピース(2023)】

ワンピース

(Color:ブラック Size:FREE)

【W closet:小花柄ティアード2Wayワンピース(2021)】

wcloset小花柄ワンピース

スカート:5枚

おでかけコーデはスカート派。

フレアシルエット&定番デザインで揃えています。

【Ungrid:コットンレースマキシスカート(2021)】

アングリッド白のスカート

(Color:オフホワイト Size:FREE)

年中履いているお気に入り。

【GLOBAL WORK:レオパサテンロングスカート(2019)】

グローバルワークのスカート

(Color:ライトベージュ Size:M)

汚れが目立ちにくいところが良いです。

【PICCIN:ロングチュチュスカート(2019)】

グレーのチュールスカート

(Color:ライトグレー Size:M)

チュールスカートも年中履いてます。

【Sonny Label:メタリックプリーツスカート(2018)】

サニーレーベルネイビーのプリーツスカート

(Color:ネイビー Size:FREE)

【NATURAL BEAUTY BASIC:<ウォッシャブル>ドットプリントミディスカート(2018)】

黒のドットスカート

(Color:ネイビー Size:FREE)

SANEI bd ONLINE

インナー:13枚

インナーは、長袖が9枚、半袖を4枚持っています。

【ユニクロ:綿100%長袖(201?)】

ユニクロ綿100%インナー

5年以上前に購入したユニクロのインナーは3枚持っています。

【ユニクロ:ヒートテックコットンUネックT[極暖・8分袖](2022)】

肌部分が綿なので、着心地が良いです。

【ユニクロ:ヒートテック(201?)】

ユニクロヒートテック

重ね着用に普通のヒートテックも2枚持っています。

【無印良品:あったか綿厚手八分丈Tシャツ(2022)】

【モンベルスーパーメリノウール M.W. ラウンドネックシャツ(2022)】

値段は高いけど、1枚でしっかりあったかい。

【ベルメゾン:サラリスト半袖(2023)】

サラリスト

脇汗対策のインナーとして。

肌触りがストレスなく、着心地がすごく良くてお気に入りです。

【ユニクロ:エアリズム半袖(201?)】

ユニクロエアリズム

夏の透け・汗対策としてベージュを2枚持っています。

靴下&タイツ:18足&9枚

靴下は18足、タイツが6枚、レギンスが3枚。

寒い冬は、タイツやレギンス、さらに靴下を重ね履きするため多めに持っています。

  • 【ユニクロ:ヒートテック靴下(2022)】3足
  • 【モンベル:メリノウール靴下(2022)】1足
  • 【楽天市場:ポカポカソックス(2018)】2足
  • 【楽天市場:まるでこたつソックス(2020)】1足
  • 【楽天市場:めちゃのびソックス(2022)】2足
  • 【楽天市場:ニーハイソックス(2021)】3足
  • 【楽天市場:冷えとり靴下絹5本指(2022)】3足
  • 【楽天市場:冷えとり靴下毛5本指(2022)】3足
  • 【ユニクロ:ヒートテックタイツ(2022)】3枚
  • 【GU:ニットタイツ(201?)】3枚
  • 【モンベル:スーパーメリノウールタイツ(2022)】1枚
  • 【楽天市場:極厚レギンス(2018)】2枚
  •    

帽子:4個

カジュアルコーデが好きなのと、防寒対策として帽子はたくさん持っています。

【NEW ERA:キャップ(2023)】

ニューエラキャップ

(Color:ベージュ)

【SHIPS WOMEN:フェイクスエード6パネルキャップ(2019)】

黒のキャップ

【14+:LOTUSスエード刺繍キャップ(2021)】

ベージュのキャップ

【GU:ニット帽(201?)】

ジーユーの黒のニット帽

マフラー:1点

雪国の防寒対策にマフラーは必需品です。

【無印良品:再生ポリエステル混裏フリースダウンマフラー(2022)】

無印良品のダウンマフラー

暖かさはバツグンなんですが、巻くとモサッとするのが気になってます・・・。

バッグ:2個

小さい子供がいるので、バッグは両手が使えるもの&たくさん物が入るものを選ぶようにしています。

【FREDRIK PACKERS:ショルダーバッグ (2023)】

FREDRIK PACKERSのショルダーバッグ (2023)

(Color:ブラック)

荷物が少ない時用に。

【FREDRIK PACKERS:バックパック (2019)】

フレドリックパッカーズリュック

(Color:ブラック)

子育て中のメインバッグ。

下の子を連れていくときのお出かけは、ほぼこれを使ってます。

靴:7足

靴は歩きやすく履きやすいスニーカーをメインに履いています。

  • 【CONVERSE:オールスターハイカット(2018.2023)】
  • 【VANS:スリッポン(2020)】
  • 【ORIENTAL TRaffic:パンプス(2018)】
  • 【EMU Australia:Stinger Mini(2020)】
  • 【Coleman:スノーブーツ(2020)】
  • 【SOREL:グレイシースノーブーツ(2019)】

部屋着:17枚

季節によって激しい気温差に対応するため、部屋着は多め。

トップスは6枚、ボトムは11枚。

ちなみに部屋着とパジャマは兼用にしています。

  • 【ユニクロ他: 半袖Tシャツ(201?)】3枚
  • 【楽天:裏ボアスウェット(2021)】2枚
  • 【ユニクロ:ウルトラライトダウンジャケット(201?)】1枚
  • 【GU:スウェット(201?)】3枚
  • 【ユニクロのスウェットパンツ(201?)】4枚
  • 【楽天:シャカパン(2017)】2枚
  • 【ベルメゾン:裏ボアスウェットパンツ(2021)】2枚
スポンサーリンク

服好きミニマリスト40代女性子持ちのシーズン別コーデ

シーズンごとのコーデをまとめました。

春服コーデ

春コーデのワードローブは、全部で18枚。

  • アウター:3枚
  • 羽織:2枚
  • 長袖トップス:3枚
  • 半袖トップス:3枚
  • パンツ:4枚
  • スカート:2枚
  • ワンピース:1枚

春は気温差が激しいので、アウターや羽織を使ったコーデにしています。

おでかけ着コーデ

夏服コーデ

夏服コーデのワードローブは、全部で10枚。

  • トップス:5枚
  • パンツ:3枚
  • スカート:1枚
  • ワンピース:1枚

春コーデからアウターやカーデをのぞいた簡単コーデが多めです。

2023夏服コーデ

秋服コーデ

秋コーデのワードローブは、全部で10枚。

  • アウター:3枚
  • 羽織:2枚
  • 半袖トップス:2枚
  • パンツ:2枚
  • ワンピース:1枚

秋服は、着る期間が短いので春服を使いまわしてます。

秋服コーデ

冬服コーデ

冬コーデのワードローブは、全部で18枚。

  • アウター:6枚
  • 羽織:1枚
  • 長袖トップス:4枚
  • パンツ:1枚
  • スカート:5枚
  • ワンピース:1枚

冬はアウターがメインのコーデをすることが多いです。

コーデ
スポンサーリンク

服好きミニマリスト40代女性の少なくても飽きないコツ

所有する服の数が少なくても、満足度の高いコーデを常にすることができてます。

短期間で気倒す

服は購入した直後が、好き・着たいという気持ちが最も強いとき。

高まった気持ちのうちに着ていれば、いつも同じ服でも飽きにくいです。

購入してからできるだけ短い期間にしっかり着倒すことで、満足度とともにコスパもアップ。

また、流行は必ずその時その時で変わっていきます。

ベーシックな定番アイテムでも、その時によってゆったり・ぴったりなどシルエットは変化するもの。

今っぽいコーデをしたい人にとっては、ずっと着たいと思える一生もの服はなかなか難しいです。

常に今っぽいコーデをするのにも、短期間で気倒すことを前提に買うのがおすすめです。

お気に入りだけを持つ

本当に気に入ったものだと、同じ服を着ていても不思議と飽きません。

服を買う時は、全て一軍にするという意識で購入。

ちなみに、捨てる習慣を身につけると、自分の好みや買い物の失敗の傾向が分かるようになるのでおすすめです。

また、捨てる習慣を身につけると、自然と無駄遣いもなくなるように。

本当に買うべきものが分かってくるので、お気に入りを見つけやすくなります。

流行のヘアアレンジをする

ヘアピン

髪は外見の印象の8割を占めると言われるほど、全体のコーデに与える印象は強力。

服がシンプルでも、今っぽいヘアアレンジをするだけでコーデに華やかさが出ます。

また、ヘアアレンジを変えるだけで、同じコーデでも違う印象に。

ヘアアクセで楽しんだりするのもおすすめです。

ヘアアクセなら、服よりも比較的リーズナブルなところが大きなメリット。

場所もとらないのでいろいろ持ったり、シーズン毎に買い替えも気軽にできます。

《服好き40代女性子持ちミニマリストのワードローブ一覧まとめ》

  • ミニマリストママのワードローブは外着37枚、部屋着17枚
  • 好きなアイテムは多め、それ以外をミニマムに
  • お気に入りを短期間で着倒せば、少ない服でも飽きずに楽しめる

今回の記事は以上です。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事