ミニマリストの春服2023。30代子持ち女性の枚数とコーデ
スポンサーリンク

【家事ミニマリスト】ブログでは、おしゃれ大好き30代アラフォー子持ちミニマリストの2023年春服をまとめました。

・子持ちミニマリストのワードローブが知りたい

・おしゃれ好きママのコーデを見たい

・30代ママはどんな服を着てるの?

こんな人におすすめの記事です。

初めての方はこちらもどうぞ
家事ミニマリストみこのプロフィールとブログについて

こんにちは!ミニマリストママみこ(@mieringo1983)です。

この記事では、おしゃれ大好き30代アラフォー子持ちミニマリスト主婦の2023年春服について、ワードローブ、コーデをまとめました。

【My Fashion Data】

・156cm、54Kg(ダイエット中)
・短足&下半身デブ
・子供2人(園児)
・通勤服は制服
・カジュアルコーデが好き
・参考雑誌はnon-no(←若作り)
【この記事で得られること】

・少ない服でも満足度の高いおしゃれができる

・春服選びがスムーズになる

記事の内容がすぐ分かるもくじ

スポンサーリンク

30代子持ちミニマリスト春服の枚数

春服コーデで使う服は、全部で18枚です。

春服はここ3年くらい買っていなかったので、2023年は買い替えが多くなりました。

  • アウター:3枚
  • 羽織:2枚
  • 長袖トップス:3枚
  • 半袖トップス:3枚
  • パンツ:4枚
  • スカート:3枚

服大好きですが、ミニマリストになってから500着→50着までに削減。

服を減らす習慣と無駄な物を買わないコツを得ることができたおかげです。

スポンサーリンク

30代子持ちミニマリスト春服アウター

アウターは全部で3枚。

今年は秋でも着れることを意識して、購入しました。

春服アウターは、ラインナップが多くなってくる3月下旬までに購入するようにしてます。

( )内には購入した年を記載してます。

SHIPS:強撚ギャバスタンドカラーハーフコート(2023)

ベージュのアウターは、いろんな服に合わせやすくおしゃれに見えるので大好きです。

秋でも着られるように、濃いめのベージュを選びました。

シップスコート

(Color:ベージュ Size:S)

SonnyLabel:オーバーサイズGジャン(2023)

Gジャンは、季節問わずいろんなコーデに合わせやすい。

汚れが目立ちにくいところも、小さい子供を持つママにはありがたいです。

SonnyLabel オーバーサイズGジャン

(Color:ブルー Size:FREE)

NIKE:ヘリテッジウィンドランナーナイロンジャケット(2020)

雨の日でも着やすいナイロンジャケットは、普段着コーデに愛用。

色がカラフルなので、着るだけで明るい気持ちになります。

NIKEヘリテッジウィンドランナーナイロンジャケット

(Color:ピンク Size:M)

スポンサーリンク

30代子持ちミニマリスト春服羽織もの

全部で3枚。

気温差が激しい春は、羽織ものが大活躍してます。

apart by lowrys:アゼショートVネックカーディガン(2023)

今年はイエローが着たくて購入。

ゆったりなシルエットで、着るだけで今っぽくて可愛いです。

apart by lowrysのアゼショートVネックカーディガン(2023)

(Color:イエロー Size:FREE)

ユニクロ:コットンストライプシャツ(2023)

ずっと欲しかった青のストライプシャツをやっと購入。

今年は羽織として着ます。

ユニクロストライプシャツ

(Color:ブルー Size:L)

URBUN RESEARCH DOORS:ワッフルカットソーカーディガン(2019)

グレーのカーデは合わせやすくて、便利です。

URBUN RESEARCH DOORSのワッフルカットソーカーディガン(2019)

(Color:グレー Size:FREE)

30代子持ちミニマリスト春服トップス(長袖)

長袖トップスは、全部で3枚です。

LACOLE:グラフィッククルーネックスウェット(2018)

ホワイトとグレーの2枚持ち。

普段着コーデに大活躍。

(Color:ホワイト Size:M)

(Color:グレー Size:M)

シルエットが古めなので、そろそろ買い換えたいです。

grove:取り外しレース襟付きブラウス(2021)

襟付きブラウスは可愛いすぎるデザイン。

ボトムを辛めにするように気をつけてます。

grove:取り外しレース襟付きブラウス(2021)

(Color:オフホワイト Size:M)

襟をとれば、シンプルに。

グッと着回しやすくなります。

groveの取り外しレース襟付きブラウス(2021)

30代子持ちミニマリスト春服トップス(半袖)

半袖は着る機会が少ないので、春から羽織をプラスして着るようにしています。

全部で3枚です。

PAGEBOY:ロックバルーンプリントT(2023)

白のTシャツは、合わせやすく着る回数が多いです。

PAGEBOYロックバルーンプリントT(2023)

(Color:オフホワイト Size:M)

GLOBAL WORK :(W)アソートプリントTSS(2019)

そろそろ古くなってきたので、普段着用に着倒します。

GLOBAL WORK の(W)アソートプリントTSS(2019)

(Color:ホワイト Size:M)

ALL ORDINARIES:ストレートロゴT(2019)

ネイビーのTシャツも、そろそろ着倒し時。

ALL ORDINARIESnoストレートロゴT(2019)

(Color:ネイビー Size:3)

30代子持ちミニマリスト春服パンツ

パンツは全部で4枚です。

ユニクロ:バギージーンズ(2023)

淡いピンクの色に一目ぼれして購入。

パンツなので甘くなりすぎないところがお気に入りです。

ユニクロのバギージーンズ

(Color:ピンク)

楽天:深ゆるまたサルエルデニムパンツ(2022)

ダボっとしたシルエットで履きやすさバツグン。

普段着コーデのメインボトムです。

楽天の深ゆるまたサルエルデニムパンツ(2022)

(Color:ブルー Size:M)

ユニクロ:スキニーパンツ(2017)

下半身デブでも履きやすい黒のスキニーパンツ。

動きやすくて、なんにでも合わせやすいです。

ユニクロのスキニーパンツ

(Color:ブラック)

ユニクロ:ボーイフレンドテーパードジーンズ(2019)

ややゆったりとしたデニムパンツ。

明るめのブルーが春夏っぽいです。

ユニクロのデニムパンツ

30代子持ちミニマリスト春服スカート

ワンピース1枚、スカート2枚です。

Alley by w closet:レースギャザー半袖ロングワンピース(2023)

フリルが可愛いワンピース。

パンツなどを合わせてカジュアルに着たいです。

ワンピース

(Color:ブラック Size:FREE)

Ungrid:コットンレースマキシスカート(2021)

ホワイトのスカートは、合わせやすさバツグン。

ここ最近、出番が多いボトムです。

アングリッド白のスカート

(Color:オフホワイト Size:FREE)

GLOBAL WORK:レオパサテンロングスカート(2019)

レオパ柄は流行が終わっても、変わらず好き。

汚れが目立ちにくいところも、子育て中のママとしては嬉しいです。

グローバルワークのスカート

(Color:ライトベージュ Size:M)

30代子持ちミニマリスト春服用バッグ&小物

バッグは2つだけ。

FREDRIK PACKERS:ショルダーバッグ (2023)

荷物が少ない時用に。

フレドリックパッカーズは、つかいやすくてお気に入りです。

FREDRIK PACKERSのショルダーバッグ (2023)

(Color:ブラック)

FREDRIK PACKERS:バックパック (2019)

子育て中のメインバッグ。

下の子を連れていくときのお出かけは、ほぼこれを使ってます。

フレドリックパッカーズリュック

(Color:ブラック)

ニューエラのキャップ(2022)

普段コーデやカジュアルコーデに合わせてます。

ニューエラキャップ

(Color:ブラック)

ヘアピン

ヘアアレンジには、ヘアピンを使うことが多いです。

ヘアピン

30代子持ちミニマリスト春服用の靴

靴は歩きやすいスニーカーを愛用してます。

VANS:スリッポン(2020)

普段着コーデには、ほぼこれ。

脱ぎ履きしやすく、歩きやすくてお気に入りです。

VANS黒のスリッポン

CONVERSE:ハイカットスニーカー(2018)

白のコンバースのハイカットは、スニーカーでも暑苦しさなし。

春・夏でも爽やかに履けるところが良いです。

コンバースの白のハイカットスニーカー

30代子持ちミニマリスト春服コーデ

コーデは固定化。

その時の気分やシーンでコーデを選ぶようにしています。

普段着コーデ

まだまだ寒い時期の普段着コーデのワードローブ。

全5着で着まわします。

普段着コーデ

ちょっと近所に買い物に行くときや公園に遊びに行くときのコーデです。

普段着コーデ
普段着コーデ
普段着コーデ
普段着コーデ

暖かくなってきたら、半袖+カーデを定番コーデに。

7着で着まわします。

普段着コーデ
普段着コーデ
普段着コーデ
普段着コーデ
普段着コーデ

おでかけ着コーデ

おしゃれしたいときのおでかけ着コーデは、11着で作ります。

おでかけ着コーデワードローブ

あらかじめ好きなコーデを作成。

その日の気分やシーンに合わせて選びます。

おしゃれ着コーデ
おでかけ着コーデ
おでかけ着コーデ
おでかけ着コーデ
おでかけ着コーデ
おでかけ着コーデ
おでかけ着コーデ
おでかけ着コーデ

《ミニマリストの春服2023。30代子持ち女性の枚数とコーデまとめ》

  • ミニマリストママの春服ワードローブは18枚
  • 半袖は春服から取り入れて着る機会を増やす
  • コーデは固定化してその日の気分で選ぶ

今回の記事は以上です。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

スポンサーリンク
おすすめの記事