ミニマリストの愛用シャンプー。全身洗えて使い心地も良いお気に入り
スポンサーリンク

美容健康オタクなミニマリスト主婦が愛用しているお気に入りの全身シャンプーをご紹介します。

こんにちは!いつまでも若々しい女性を目指すみこ(@mieringo1983)です。

初めての方はこちらもどうぞ
家事ミニマリストみこのプロフィールとブログについて

美容健康オタクなミニマリスト主婦のわたしが愛用している全身シャンプーは、パックスナチュロンのボディーソープ。

パックスナチュロンのボディソープは、これ1本で体から髪の毛まで洗える優れもの。

使用感も良く、かれこれ5年以上愛用し続けています。

今回はミニマリスト主婦愛用の全身シャンプー、パックスナチュロンのボディーソープについてご紹介します。

スポンサーリンク

ミニマリスト愛用全身シャンプー「パックスナチュロンボディーソープ」のメリット

パックスナチュロンのボディソープを使ってみて分かったメリットをまとめました。

頭も体も1本で洗える

パックスナチュロンのボディソープは、体だけでなく髪の毛まで洗えます。

パックスナチュロンボディソープ

特に、子供のお風呂タイムはボディソープ1本で済むため、洗う時間の手間がラクになって嬉しいです。

泡で出てくるのでラク

パックスナチュロンボディソープは、泡で出てくるエコホイッパータイプ。

使うときにいちいち泡立てなくて良いので時短にも効果的。

めんどくさがりな人にはぴったりです。

すすぎが早め

髪を洗ったときも体を洗ったときも、すすぎが早め。

ヌルヌルして肌に残ることがないのも嬉しい。

泡切れがいいので、しっかりゴシゴシしなくてもラクにすすげます。

洗い上りはさっぱりで気持ちいい

パックスナチュロンのボディーソープで洗った感じは、かなりさっぱり。

洗い上がりはとっても気持ちいいです。

詰め替え用ありで経済的

パックスナチュロンボディソープは、詰め替え用あり。

パックスナチュロンボディソープ詰め替え

容器の分だけ安く買えるので、節約主婦としてはありがたいです。

スポンサーリンク

ミニマリスト愛用全身シャンプー「パックスナチュロンボディーソープ」のデメリット

パックスナチュロンのデメリットは、メリットに比べるとかなり少ないです。

泡がへたりやすい

体で洗うときも髪を洗うときも泡がへたりやすいです。

パックスナチュロンボディソープの泡

特に髪を洗うときには、ゴシゴシするとすぐに泡がなくなってしまいます。

泡立たせようとすると、何回も泡をつける必要があり結構な量が必要です。

香りはやや強めでクセがある

パックスナチュロンのボディーソープは、フレッシュハーバルグリーンというちょっと尖った感じの爽やかな香り。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2410d6a5994ad1e00f13501238155c9b.jpg

ボディソープを使うと、香りがお風呂に一気に充満します。

最初はこの匂いがちょっと苦手でしたが、使ううちに慣れてなんとも思わなくなりました。

ボトルが大きめでぼってりしている

パックスナチュロンのボディソープのボトルは、やや大きめでぼってり。

そのため、やや存在感があります。

スポンサーリンク

ミニマリスト愛用「パックスナチュロンのボディソープ」をシャンプーとして使った場合はリンス必須

パックスナチュロンのボディソープをシャンプーとして使ったときの洗いあがりは、かなりさっぱり。

髪自体が結構ゴワゴワするので、ボディソープだけの使用だけだとちょっと厳しいものがあります。

髪のことを考えると、パックスナチュロンのボディソープをシャンプーとして使った場合には、パックスナチュロンのリンスは必須。

パックスナチュロンリンス

リンスをつけて流した直後はあまり効果を感じませんが、髪を乾かすとバシバシすることなくサラサラになります。

ミニマリスト愛用全身シャンプーの収納方法

ボディソープなどのお風呂アイテムは、掃除をラクするために浴室内には置かないように。

お風呂で使うものは、脱衣所横に置いているランドリーワゴンに収納しています。

使うときだけ、お風呂に持ち込むスタイルに。

ちなみに、パックスナチュロンのボディソープなら、ボディソープとシャンプーが1本ですむため、限られた収納スペースの節約にもなってます。

美容健康オタクなミニマリスト主婦が全身シャンプーを毎日は使わない理由

美容健康オタクなわたしは、体も髪も毎日は全身シャンプーを使って洗うことはしません。

体は、基本的にお湯で洗うだけ。

全身シャンプーを使うのは、かなり体が汚いなと思ったときやさっぱりしたいなと思ったときだけ。

1ヶ月に1回使うか使わないかくらいの程度です。

髪も以前は、お湯だけで洗う湯シャンを実践してましたが、断念。

今は、夏なら2~3日に1回、冬なら3~4日に1回程度でシャンプーを使って髪を洗うように。

毎日はシャンプーを使わないようにしています。

なぜなら、肌のことを思いやりたいわたしは、できるだけ肌にとってデメリットとなりうるものは極力つけたくないという考えがあるから。

きっかけは、肌の負担となりうる基礎化粧品の使用をやめることで肌本来の働きを引き出す「肌断食」という美容法を始めたことでした。

これまでに、まったく基礎化粧品をつけない完全肌断食をやってみたり、ワセリンだけのスキンケアを実践。

肌につけるものを減らすという「引き算」発想の肌断食は、わたしの肌と美容スタイルに合いやすく、その魅力にすっかりハマりました。

今は、肌断食をゆるく取り入れたシンプルスキンケアを続けています。

《まとめ》ミニマリスト愛用全身シャンプーはパックスナチュロンのボディソープ。使い心地が良くておすすめ

今回の記事は以上です。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!
スポンサーリンク
おすすめの記事