
【ミニ・リッチ】ブログでは、肌断食歴11年アラフォー主婦が使っているクレンジングについてまとめました。
・石鹸オフメイクしているけど、ちゃんと落ちない時があって困っている
こんな人におすすめの記事です。
fa-arrow-circle-down初めての方はこちらもどうぞ
ミニマリストママみこまむのプロフィールとブログについて
今回は、肌断食歴11年アラフォー主婦が使っているクレンジングについて
- クレンジング剤を使わない理由
- クレンジング代わりに使っているもの
- クレンジング方法
をまとめました。
・肌断食がスムーズになる
・石鹸オフメイクにオフに悩まなくなる
記事の内容がすぐ分かるもくじ
肌断食中クレンジング剤を使わない理由
肌断食を11年継続してますが、クレンジング剤は一度も使っていません。
クレンジング剤は肌負担が気になる
クレンジング剤は、お手入れで使う基礎化粧品とは用途が異なる配合成分でできています。
また、クレンジングは直接肌につけて何度もこすりながら使うもの。
洗顔料でさらに洗う必要があり、肌をゴシゴシする回数が増えがちです。
このように、クレンジングを使う行為は、肌へのデメリット大。
肌に極力負担をかけたくないため、クレンジング剤は使わないようにしています。
石鹸オフメイクをしている
肌断食をスタートさせてからは、石鹸オフメイクも始めました。
石鹸オフメイクなら、クレンジング不要で洗顔料だけで落とせます。
ちなみに石鹸オフメイクに愛用しているコスメはエトヴォス 。
使い心地とメイクの仕上がりとのバランスが抜群。
上品なラメ感やナチュラルな発色で、大人女子でも気兼ねなくメイクが楽しめます。
普段メイクのファンデーションもエトヴォスを愛用。
ナチュラルな仕上がりなのに、毛穴や色ムラなどの悩みをきちんとカバーしてくれます。

ちなみに、エトヴォスのコスメを試してみたいという人には、お得なお試しセット「パーフェクキット」がおすすめです。
肌断食中のクレンジング代わりは椿油
石鹸オフメイクをオフするときに、石鹸でするんと落とせない場合があります。
そんな時にクレンジング代わりに使っているのが、大島椿の椿油です。

サラサラな使い心地
椿油は、オイルの中でもサラサラしている感じ。

重くなく、伸びが良くて肌になじみやすいです。

拭き取ると、べたつきが少なく程よくしっとりします。

するんと落ちる
石鹸オフメイクに使っているコスメの場合、椿油でするんと落とせています。
リーズナブル
椿油は、値段がお手頃。
ケチケチせず惜しみなく使うことができます。
手に入りやすい
椿油は、ドラッグストアなら絶対と言っていいほど目にする定番アイテム。
田舎暮らしでも、ドラッグストアに行けばすぐに購入でき手に入りやすいです。
早めに使い切るのが大事
油は、酸素に触れ時間が経つと必ず酸化し劣化。
お肌のためにも、開封したらできるだけ早めに使いきるようにしています。
いろんな使い方ができる
クレンジングの他にも、髪のアウトバストリートメント、ボディオイル、顔のスキンケアなどいろいろ使えます。
肌断食中のクレンジング方法
バッチリメイクなど洗顔料だけでは落としにくい場合にしているクレンジング方法です。
ポイントメイクを椿油でオフする
椿油をティッシュにたっぷり含まて、ポイントメイクを優しくふき取ってオフします。

詳しい方法についてはこちらの記事に書いています。
バッチリメイクはベースメイクも椿油でオフ
バッチリメイクのときは、ベースメイクもあらかじめ椿油でオフ。
乾いた手のひらに椿油をややたっぷりめにとって顔全体に優しくなじませます。
椿油とメイクが馴染んだら、顔全体にティッシュで優しく抑えるようにオフします。
洗顔する
あらかじめ落としづらいメイクをオフしたら、洗顔料で顔全体を洗います。
洗顔料はピュアポタッシュのオーガニックオリーブオイル洗顔石鹸を愛用。

泡で出てくるタイプで、すすぎも早いので洗顔がラクです。
ちなみに、スキンケアは肌のことを考えて、洗顔料に一番こだわるようにしています。
ただ、洗顔をしてもなんだか椿油が顔に残っている感じがするときも・・・。
そんな時は、そのまま放っておいてます。
椿油はもともと肌のスキンケアにも使えるもの。
無理してゴシゴシこするほうが肌負担が気になるため、無理して落とすことはしていません。
《肌断食中クレンジング代わりに使ってるものまとめ》
- クレンジング代わりには大島椿の椿油
- 椿油は、サラサラで肌馴染みが良く使いやすい
- ポイントメイクやバッチリメイクのときだけ使用
肌断食中のワセリンの効果的な使い方。差が出る効率の良い方法
今回の記事は以上です。