
【ミニ・リッチ】ブログでは、狭い賃貸住み4人家族のコンパクトな玄関と靴収納についてまとめました。
・ミニマリスト家族のコンパクトな靴収納を見てみたい
・狭くてもスッキリした玄関にしたい
こんな人におすすめの記事です。
fa-arrow-circle-down初めての方はこちらもどうぞ
ミニマリストママみこまむのプロフィールとブログについて
今回は、狭い賃貸住みミニマリスト4人家族の玄関について、
- 玄関に置いてるもの
- 玄関の靴収納
- 玄関に置いていないもの
をまとめました。
・ミニマリストの玄関が分かる
・狭い玄関でも使いやすくする工夫が分かる
・40歳2児(0歳と5歳)のママ
・元浪費家&買い物大好き
・雪国の田舎町在住
・狭い賃貸(アパート)に4人家族の小さな暮らし
・めんどくさがりなため、何でも「時短」「ラク」がモットー
・ガサツでズボラだけど、お家はそれなりにキレイにしていたい
記事の内容がすぐ分かるもくじ
賃貸ミニマリスト4人家族の玄関
狭い玄関なので、置くものは最小限にしてます。
配置図はこんな感じ。

玄関に大人1人が座り込むと、通ることができないくらいの狭さです。
鍵
玄関の扉横の壁にフックをつけて、吊るす収納にしています。
壁紙が剥がれにくいように、下地にマスキングテープを貼ってから両面テープを使ってフックを貼り付け。

フックはダイソーのくりぴた粘着フックを使っています。

フックの開きが大きいので、引っかけやすいところがお気に入り。
両面テープは、貼って剝がせる「魔法のテープ」を使っています。

傘
マグネットフックを使って玄関の内扉に吊るしています。

アートポスター
玄関の唯一のインテリア。
ニンジャピンを使って、壁掛けしています。

普通の画びょうより穴が目立ちにくいので、賃貸でも気兼ねなく使えています。
備蓄ストッカー
パントリーなし&狭いキッチンなので、備蓄品を入れたストッカーを置いてます。

缶詰やお水、乾麺などを入れてます。

備蓄ストッカーの上には、非常時に持ち出す用の災害グッズを入れたリュックを置いています。

賃貸ミニマリスト4人家族の玄関靴収納
靴も必要最低限にして、使いやすくなるように心がけてます。
玄関に出しっぱなしは1人1足
玄関に置きっぱなしにする靴は、よく使うものだけ。
スッキリ感を損なわないようにしてます。
備え付け靴箱
小さめのシューズクローゼット。

靴の数を最小限に減らしたため、ブーツ以外はすべて収納しています。
靴用品は、備え付けシューズクローゼットの扉に収納。

シューズクローゼット扉には、セリアの「マグネット用取り付けパネルロング」を、はがせる両面テープで貼り付け。

シューズクローゼットの扉に貼り付けた「マグネット用取り付けパネルロング」に、ダイソーのマグネボックスをくっつけています。


ダイソーのマグネボックスは厚みが厚すぎず、靴用品を入れるのにちょうど良いサイズ。
とてもおさまりが良いです。

シューズラック
ブーツや長靴は、シューズラックに収納してます。

ブーツや長靴だと長さがあるので、追加パーツを足してラックの高さを調整してます。
組み立てはとても簡単。



10分もあれば完成しました。
(こちらは1年前の写真↓)

シューズクローゼットと備蓄ストッカーの間に、シューズラックを設置。

シンプルなデザインも気に入っています。
冬使うブーツは雪でベタベタになるため、そのままシューズクローゼットに入れることはできません。
こちらのシューズラックは扉がなく置くだけ収納なので、ブーツを乾かすのにも最適です。
賃貸ミニマリスト4人家族の玄関に置いてないもの
置くものを必要最低限にすることで、掃除しやすくスッキリした環境をキープしやすくしてます。
玄関マット
以前は玄関マットを敷いていましたが、洗濯も掃除も面倒なので撤去。
すぐに汚くなる玄関マットは、ズボラには不要でした。
ちなみに、キッチンもマットは使ってません。
汚れたら、ウェットティッシュで拭くようにしてます。
マスクケース
玄関ではなく、リビングのハンガーラックに。

箱ごとフックで吊るしています。
詰め替えの必要なしで、取り出しやすくて良いです。
ハンガーラックは、一軍のバッグやアウター、帽子などお出かけの支度に必要なものを収納してます。
スリッパ
スリッパは、汚れやすく洗いにくくメンテナンスがとても面倒・・・。
特になくても困らないため、家事の時短のためにも使っていません。
トイレスリッパも布製ではなくEVA樹脂製を愛用してます。

香りグッズ
香りアイテムも以前使ってました。
ただ、臭いを香りでごまかすのは嫌だなと思うようになり使わなくなりました。
鏡
鏡は、食事部屋の備え付け収納の扉に掛けてます。

掛けるタイプだと省スペースなので、小さい家でも使いやすいです。
《ミニマリストの玄関と靴収納。狭い賃貸4人家族の工夫まとめ》
- 玄関には、鍵と傘、キッチンに置けない備蓄品を収納
- アートポスターで殺風景さを緩和
- 靴は必要最低限の数まで減らして、使いやすい収納に
- ブーツは、シューズラックで取り出しやすく
- 家事をラクするために布製品は使わない
今回の記事は以上です。