*当ページのリンクには広告が含まれています。

狭いリビングのおもちゃ収納。賃貸ママのゴチャゴチャ感なし簡単片付け術
スポンサーリンク

【ミニ・リッチ】ブログでは、賃貸住みミニマリスト4人家族ママの狭いリビング(5帖)のおもちゃ収納についてまとめました。

初めての方はこちらもどうぞ
ミニマリストママみこまむのプロフィールとブログについて

こんにちは!ミニマリスト主婦みこまむ(@mieringo1983)です。

◆My problem◆
・おもちゃがあるため、リビングがゴチャつく

・おもちゃを収納する場所が少ない

・おもちゃの片付けが大変

・大きいおもちゃの収納に困る

賃貸で狭いため子供部屋がなく、おもちゃ収納はリビングに集約しています。

5帖という狭いリビングのため、悩みが尽きない我が家のおもちゃ収納。

しかし、おもちゃの収納の仕方や工夫をすることで、リビングがごちゃつくことなくスッキリをキープできるようになりました。

◆The Result◆
・リビングのゴチャゴチャ感がなくなった

・片付けが楽になった

・リビングが散らかりにくくなった

おもちゃ収納が整うと、片付けがスムーズになり子供に怒ったりイライラすることがグッと少なくなりました。

リビングは家族みんなが使う場所。

リビングがスッキリしていると、子供も大人もすごく気分が良く穏やかに時間を過ごせるようになり幸福度も上がりました。

片付けやすい収納のしくみを作ってしまえば、今後の片付けがずっと楽に

自分の貴重な時間や労力をおもちゃに奪われないためにも、空いた時間に少しずつでも取り組んでおいて本当に良かったです。

今回は、賃貸住みママの狭いリビングでもスッキリを叶える簡単おもちゃ収納術をまとめました。

記事を書いているのはこんな人
・ミニマリスト歴8年

・40歳2児(0歳と5歳)のママ

・元浪費家&買い物大好き

・雪国の田舎町在住

・狭い賃貸(アパート)に4人家族の小さな暮らし

・めんどくさがりなため、何でも「時短」「ラク」がモットー

・ガサツでズボラだけど、お家はそれなりにキレイにしていたい
スポンサーリンク

狭いリビングのおもちゃ収納グッズ

リビングの備え付け収納は、1箇所だけ。

この唯一の小さな備え付け収納におもちゃを収納。

リビング全体パーテーションあり1おもちゃ収納

おもちゃ収納場所が十分にないため、キッズ用家具を1つプラスしています。

おもちゃ収納グッズは子供がメインで使うため、使い方が極力シンプルなものを選ぶように。

また、汚れたり壊れたりすることを前提にし、気軽に買い替えできるリーズナブルなものを使うようにしています。

ちなみに、寝る前に読む絵本は、バスケットに入れて寝室に置いています。

絵本収納

キッズ用キャビネット

備え付け収納にプラスして、キッズ用キャビネットを使っています。

おもちゃ収納
【マミハピ】キッズ用キャビネット >
 (※リンク先:SHIRAI STORE)

白井ストアのキッズ家具は、どれもシンプルでおしゃれでおすすめです。



【SHIRAI STORE】キッズ収納をみる >
 (※リンク先:SHIRAI STORE)

扉がジャバラになっていて、子供でも開け閉めしやすい。

手前に出してくる引き出しタイプだと、前部分にある程度スペースが必要です。

その点、ジャバラタイプだと気にしなくても良し。

おもちゃ収納

奥行きもしっかりあるので、おもちゃもたくさん入れられます。

マミハピキッズ用キャビネット

収納スペースがしっかりあるので、収納に困りがちな大きなおもちゃも綺麗に隠せます。

我が家では、使わずに余っていた無印良品のファイルボックスを使ってこまごましたおもちゃを収納しています。

マミハピキッズ用キャビネット

ファイルボックスの底部分に100均の床キズ防止シールを貼って、キャビネットの中を傷つきにくいようにしています。

ダイソーのすべるシール

キャビネットのインボックスとして使うなら、傷つきにくい柔らかい素材のインボックスの方がおすすめです。

ちなみに、下の子用のおもちゃはニトリのバスケットに入れて、リビングに出しっぱなしに。

おもちゃボックスと着る毛布とクッション

キャビネットの上には、パソコン台を置いて隙間におもちゃパソコンを収納してます。

おもちゃ収納

付属していた引き出しは、外して使っています。

ちなみに、子供がパソコンをする時には、折りたたみテーブルと座椅子を使用。

座椅子とテーブル

食事部屋のローテーブルで遊んだりもしてます。

テーブルは、使わない時には折りたたんで収納ボックスに立てかけてます。

折りたたみテーブル収納

パソコン台上には充電ステーションを置いて、子供が使うタブレットなどを。

こんな感じで、タブレットやスマホを充電しながら置くことが出来ます。

スマホ充電ステーション

タブレット置き場を決めることで、片付けがスムーズになりました。

充電ステーションの横には、子供が見るDVDを入れた巾着(←スリーコインズで購入)を置いています。

DVD収納巾着

ちなみに、下の子がまだ小さいため、普段はキャビネット前にはキッズパーテーションを置いています。

キッズパーテーション

大容量巾着

出番が減ってきたプラレールは、大容量巾着に入れてます。

プラレールおもちゃ収納大容量巾着

ビッグサイズなので、おもちゃをたっぷり収納可能。

大容量巾着プラレール収納

線路など長さがあるものも、すっぽりと入れられます。

巾着なら使わなくなっても、コンパクトになり収納スペースを圧迫しません。

プラレールを入れた巾着は、備え付け収納に入れてます。

備えつけおもちゃ収納

ちなみに、プラレールで頻繁に遊んでいたころは、出し入れがより簡単なバスケットに収納してました。

丸型ランドリーバスケット
丸型ランドリーバスケット

取手付きバスケット

ニューブロック収納に使用。

プラレールと同様、備え付け収納に入れてます。

取っ手付きで持ち運びしやすいです。

ニューブロック収納

マチがしっかりあるため、たくさんのおもちゃを入れられて使い勝手バツグン。

ランドリーバスケットブロック収納

使わない時には折りたたんでコンパクトにできるところも便利です。

取っ手付きランドリーバッグ

100均の砂場用巾着

こまごましたものをまとめるのに便利。

100均砂場巾着

中身が見えるので、おもちゃを探しやすいのもメリットです。

ダイソー砂場おもちゃ収納袋

無印良品の引き出し収納

備え付け収納の整理に活用。

リビングおもちゃ収納

小さめのおもちゃなどを入れてます。

スポンサーリンク

おもちゃ収納がある狭いリビングをスッキリするコツ

リビングにおもちゃ収納があると、

  • リビングがごちゃごちゃしがち
  • 気がつくとリビングがおもちゃだらけに
  • おもちゃで散らかってイライラする

と悩みが多いです。

しかし、おもちゃが主張しない収納方法や工夫をすることで、リビングがスッキリするようになりました。

おもちゃ収納

数を減らす

子供が大きくなっていくにつれ、おもちゃはどんどん増えていきます。

狭いリビングでもスッキリ使いやすい収納にするために、子供に本当に必要かどうかおもちゃを定期的にチェックさせるように。

不要な物は、しっかり手放すようにしてます。

数が減れば、片付けも探すのもグッと楽に。

子供も親もイライラすることが減りました。

本当のところは、おもちゃの数は備え付け収納に入る分だけに抑えたいというのが本音。

ただ、子供にミニマム暮らしを押し付けたくはないので、自分と子供のお互いの心地よさのバランスは取るように気をつけています。

収納グッズの色は統一する

収納グッズの色はモノトーンで統一。

色を統一することで、物があってもスッキリとした印象になりました。

収納グッズは中身の見えないものを選ぶ

中身が見えないシンプルデザインの収納グッズを使うだけで効果バツグン。

カラフルなおもちゃの存在感がなくなり、リビングがスッキリしました。

スポンサーリンク

片付けが楽になるおもちゃ収納の工夫

子供でも片付けが簡単にできるような工夫を心掛けています。

リビングおもちゃ収納

収納グッズは軽いもの

軽いと、小さい子供でも片付けしやすいです。

高さは低めにする

子供が使いやすいような、低めの位置におもちゃを収納。

子供が安心してお片付けできることを考えて、高すぎるものは使わないようにしてます。

収納方法はシンプルにする

複雑な入れ方は、片付けしにくく散らかる原因に・・・。

おもちゃの収納方法は、「カゴや袋に入れるだけ」などにしてシンプルに。

出し入れを簡単にすると、お片付けのハードルがグッと下がります。

ゆとりをもたせる

収納スペースにゆとりがないのは、散らかる大きな原因。

取り出すのも片付けも大変になってしまいます。

収納スペースに対して、おもちゃがパンパンにならないように数をコントロールするようにしてます。

完璧は求めない

ジャンルごとにおもちゃが入ってなかったり、雑に入っていても良し。

細かいことは気にせず、とりあえずどこかのおもちゃ収納に入っていればOKとしてます。

完璧を求めないことで、親も子供もイライラすることが減りました。

一か所にまとめる

リビングのおもちゃ収納の場所は、一番奥に集約。

おもちゃ収納を一か所にまとめることで、子供でも分かりやすく片づけやすい環境になりました。

《狭いリビングのおもちゃ収納。賃貸ママのゴチャゴチャ感なし簡単片付け術まとめ》

  • 中身の見えないシンプルな収納グッズを使うだけでスッキリ感アップ
  • 子供と一緒に定期的におもちゃを手放す
  • マミハピシリーズのキッズ収納はどれもおしゃれでおすすめ
  • 大きめおもちゃは、大容量巾着やバスケットで対応
  • 子供が片付けやすいように収納方法はシンプルにする

今回の記事は以上です。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事