
宅配買取サービスの損や失敗しないための使い方と、おすすめ業者を厳選してご紹介します。
fa-arrow-circle-down初めての方はこちらもどうぞ
30代雪国ミニマリスト&節約主婦みえりんごのプロフィールとブログについて
めんどくさがりやだけどお金が欲しいわたしが、不用品処分に愛用しているのが宅配買取サービス。
育児や家事、仕事で時間忙しくても、時間も手間もほとんどかからずお小遣い稼ぎができるので何度も利用しています。
ただ一方で宅配買取サービスをの口コミを見てみると、こんなはずじゃなかった、失敗した、損したっていう口コミが意外に少なくないんですよね。
ネットショップとかでもそうなんですが、初めてのサービスを使い始めるときってドキドキ不安ですよね。
宅配買取サービスには良い点だけではなく、もちろんデメリットもあるのでおすすめできる人とできない人があります。
せっかく利用するなら損や失敗はしたくないし、上手に使いたいですよね。
そのためには、宅配買取サービスについて良く知り、損をしない利用方法を心掛けることが大切だなと実際に利用している中で実感しています。
今回は実際に何度も利用している主婦のわたしが感じている、宅配買取のメリットやデメリット、失敗や損をしないための宅配買取の使い方、おすすめの厳選宅配買取業者についてご紹介します。
記事の内容がすぐ分かるもくじ
- 1 宅配買取サービスとは?
- 2 宅配買取がおすすめな人とおすすめしない人
- 3 宅配買取サービスのメリット
- 4 宅配買取サービスのデメリット
- 5 損や失敗しないための宅配買取サービスのおすすめ利用方法
- 6 【おすすめ宅配買取①:服】ブランディア[口コミあり]
- 7 【おすすめ宅配買取②:本】Vaboo(バブー)[口コミあり]
- 8 【おすすめ宅配買取③:食器】福ちゃん[口コミあり]
- 9 【おすすめ宅配買取④:ディズニーグッズ】ディズニー館[口コミあり]
- 10 【おすすめ宅配買取⑤:アイドルグッズ】JUSTYグッズ専門店「アイドル館」
- 11 【おすすめ宅配買取⑥:化粧品】リサイクルネット[口コミあり]
- 12 【おすすめ宅配買取⑦:なんでも】買取王子[口コミあり]
- 13 高く売りたいなら宅配買取よりメルカリがおすすめ
- 14 《まとめ》宅配買取は、不用品をラクに処分してお小遣い稼ぎできる便利なおすすめサービス
宅配買取サービスとは?
宅配買取サービスは、その名の通り不用品を宅配で送って買取してくれるサービスです。
1、ネットや電話から買取申し込みをする。無料の梱包キットを注文する
氏名、住所、連絡先、買取金額の振込口座、希望集荷日などを入力します。
2、送られてきた梱包キットに売りたい不用品と身分証明書のコピーを入れる
身分証明書のコピーは忘れやすいので注意です。
3、集荷日に宅配業者が来たら、不用品を梱包した段ボールなどを渡す。
このときに送付表の控えをもらうことを忘れずに。宅配業者は自分で読んだりすることもあり。
4、査定メールがくる
査定金額をチェックし、良ければ承諾、納得いかなければキャンセル。
キャンセル時の送料は負担しないといけないことがあるので注意が必要です。
5、指定した振込口座に買取料金が振り込まれる。
査定承諾後、数日で入金されることがほとんどです。
宅配買取サービスの申し込みから買取金額の振込までにかかる時間としては、私の経験からすると通常ならだいたい1週間もあれば完結してしまうことがほとんどです。
宅配買取がおすすめな人とおすすめしない人
まず、宅配買取サービスがおすすめな人とやめた方がいい人を私が実際に利用した経験からまとめてみました。
宅配買取がおすすめな人
宅配買取がおすすめな人をまとめました。
お金より時間が大切な人
手間がかからないので、お金よりも時間を大切にしたい人はおすすめ。
めんどくさがりな人
宅配買取サービスは申し込みして不用品をダンボールに詰めて送るだけなので、私のようなめんどくさがりの人でも苦になりません。
お金は二の次。とにかく不用品を手放したい人
お家に胃ながら好きな時に利用できる宅配買取サービス。すぐに不用品を手放したい人もおすすめです。
ただ捨てるのはもったいないけど、少しでもお金を得たい人
私のように、めんどうなことはしたくないけど少しでもお金が欲しい人にぴったり。
心配症な人
心配症な私でも、宅配買取サービスはストレスなく利用できています。
大量のものを一気に売りたい人
大量のものでも運ぶ必要は一切ないので、重いものが運べない女子でもラクです。
宅配買取をおすすめしない人
宅配買取をおすすめしない人はまとめました。
時間よりもお金が大事。どこよりも高く売りたい人
どこよりも高く売りたい、お金の調達を目的とするなら、メルカリなどのフリマアプリやオークションに出した方おすすめです。
大切なものを売る人
事情があって大切なものを売る場合は、比較的高く売りやすいフリマアプリやオークション、紛失の心配がない店舗での買取など、確実にものを売ってある程度のお金が得られるサービスを利用したほうが無難です。
面倒なことが苦にならない人
少しでも高く売れるなら面倒なことなんて苦にならないという人は、やや手間がかかっても宅配買取サービスより高く売りやすいフリマアプリやオークションがおすすめです。
宅配買取サービスのメリット
宅配買取サービスを何度も利用する上で感じたメリットをあげてみました。

お家にいながら不用品が売れる
お家から一歩も外に出ずに買取が完結するというのが宅配買取サービスの最大とも言えるメリット。
わざわざ外に出るためにメイクをしてなくてもいい、着替えなくてもいい、車運転しなくてもいい、ガソリン代かからない、電車に乗らなくてもいい、運賃いらない、雨や雪など天気悪くても外に出なくてもいい。
外に出かける必要なく、いつでも自分の好きな時に利用ができる宅配買取サービスは無駄な時間と労力が省けてほんとラクで便利です。
家事や育児に忙しくてなかなか不用品を売りに行く時間がなかったり、私のようなお家大好きなめんどくさがりやな人にぴったりです。
ストレスなし
実際に宅配買取サービスを利用する際に、精神的ストレスはほとんどかかりません。
お小遣い稼ぎの定番であるメルカリやヤフオクなどのフリマアプリで不用品を売るとなると、いろいろストレスがあるんですよね。
買ってくれた人のところにちゃんと荷物が届いたかな、商品に満足してもらえずにクレームが来たらどうしようなど、心配症のわたしはあれこれ考えてしまってストレスになると思います。
たかが不用品を売ることに、無駄なストレスをかけたくありません。
宅配買取サービスだと、不用品を梱包して送って査定額の振込を待つだけという簡単なしくみなので、精神的ストレスもほとんどなく利用できます。
面倒なことが少ない
先ほどにも言いましたが、フリマアプリやオークションだとめんどうなことが多いです。
商品の写真を売れるように上手に撮る、丁寧に破損しないように梱包、送付先を間違えないように送る、トラブル時の対応など神経を使う手間がかかることをたくさんしないといけません。
何度も繰り返しになりますが、宅配買取サービスは申し込みして、ダンボールに詰めて送るだけ。
そもそも宅配買取サービスには不用品しか送らないので、最悪どうなってもかまわないというスタンスで利用しています。
そのため面倒なことはほぼありません。
重い荷物を運ばなくていい
店舗に不用品を売りに行くとなると、たくさんの量のものや重たいものを売りたいときは運ぶのに大変ですよね。
宅配買取サービスはお家にいながら不用品を売ることができるので、重いものやたくさんのものをわざわざ運ばなくていいのでラクちんです。
人に見られない
不用品を店舗に売りに行くとなると、店員さんの顔が見えて安心な反面、自分の所有物を見られるのがら恥ずかしいという人も少なくないはず。
宅配買取サービスは良くも悪くも顔が見えないサービスなので、自分の所有物を見られないという点ではメリットになります。
ものの価値を実感できる
私の場合、宅配買取サービスに物を売っても正直大金になるようなことはほとんどありませんでした。
私が良く売るジャンルは服や本。服や本の買取金額は、だいたい何十円とか何百円とか。千円いけばすごい!と嬉しくなるくらいで査定額は低いです。
もちろん売る物ののジャンルにもよるでしょうが、買取サービスは期待しているほどお金にならないことが多い。
そんなわずかなお金しかならないのにも関わらず、わたしが不用品の処分に宅配買取サービスを利用する理由は、ものの価値を実感できるから。
買うときは、結構な金額を払ったものでも、いざ売るとなれば買取金額は何100分の1だったりする。それだけ一度人が手にした物って、ものとしての価値が大きく下がるということなんですよね。もちろん有名人の場合など例外もありますが。
この一度手にした物の価値の低さを実感すると、もう絶対無駄遣いしない、買い物の失敗をしないように強く思うようになり買い物が慎重になります。
すると本当に必要なものしか買わなくなり、少ないもので快適に暮らすシンプルライフの促進につながります。やっぱり人間痛い目に合わないとなかなか行動しない生き物ですからね。
不用品がお金になる
宅配買取サービスを利用するようになったきっかけは、「不用品でお小遣い稼ぎができる」ということからでした。
不用品が処分できて、さらにお金になって帰ってくるなんて素晴らしいですよね。
ただ実際には自分が期待しているほどのお金にはならないということを知った今は、ほかのメリットのほうがの宅配買取サービスを利用し続けている理由としては大きいです。
宅配買取サービスにかかる手数料はほとんどが無料
宅配買取サービスにかかる手数料は、ほとんどが無料です。
送料、査定料、梱包キット、振込手数料は無料なところが多いですね。
ただし買取不成立時の送料は無料なところもあれば、自己負担のところもありとさまざまです。
ここは宅配買取サービスを利用する際のチェックするべきところ。
キャンセル時の送料が無料だと、とりあえず査定してみて他社との査定金額との比較が可能になり、どこよりも高い査定額で買取サービスに売ることにもつなげられます。
宅配買取サービスのデメリット
便利でラクな宅配買取サービスですが、もちろんデメリットもあります。

店員さんの顔が見えない
宅配買取サービスは店員さんの顔が見えません。
買取におけるやりとりは電話やメールになります。
どんな人が査定してくれて対応してくれるのかその行動についても見えないので、ちゃんと査定してくれるかどうかという不安要素の1つになりうります。
わたしの場合、直接人と会話するよりもメールのほうがラクだったりするので、そこはあまり気になりません。
買取商品が紛失の可能性がある
私は今まで一度も経験したことはないのですが、宅配買取サービスの口コミを見ていると、紛失されてキャンセルしたのに商品が返ってこなかったというのをたまに見かけます。
店舗での買取だと紛失の可能性はほぼないと思いますので、どうしてもお金を工面しなきゃいけないなど紛失されると困るものを売る場合は店舗での買取だったりメルカリなどのフリマアプリがおススメです。
ちなみにわたしは、今まで宅配買取サービスを利用して買取商品を紛失されたことは一度もありません。
査定金額が期待よりも低いことが多い
買取サービスはほとんどの手数料が無料です。
無料で行っているとはいえ、やはりそこに経費がかかってくるわけでその分の手数料が査定金額から引かれていると考えられます。
そのためか宅配買取サービスの査定金額は自分が思ったよりも低いことがほとんどです。
どこよりも高く売りたい、お金を工面しないといけないという人は、店舗で買取査定してもらうかフリマアプリのほうがおすすめです。
買取不成立のとき返送料がかかることがある
買取サービスにかかる手数料はほとんどが無料ですが、買取不成立時の返送料は有料な場合も少なくありません。
査定金額が思ったよりも低くて数100円、なのに送料は1000円以上かかったりすると、送料分損をするため泣き寝入りして手放すという選択をせざるを得ない状況になりやすくなってしまいます。
そんな失敗や損をしないためにも、事前に宅配買取サービスの買取規約はしっかりチェックしてみること、キャンセル料無料のところを利用することをおすすめします。
損や失敗しないための宅配買取サービスのおすすめ利用方法
宅配買取を愛用している心配性主婦のわたしが、損や失敗をしないために利用の際に心掛けていることです。
宅配買取サービスには不要なものを送る
宅配買取サービスって顔が見えないサービスなので何かあったらと思うと心配ですよね。
私が宅配買取サービスを利用するときは、最悪紛失してしまってもいいような不要品を送るようにしています。
口コミ見てると、紛失して返ってこなかったというのもたまに見かけます。
心配性のわたしは、大切なものや紛失されて困るようなものは送りません。
というか売ろうしている時点でそれは自分にとってすでに不要なものだと私は感じます。
そもそも大切なものは手放そうとは思わないですよね。
買取金額を期待しない
そもそも買取してもらいたいものは、自分にとって不要なもの=ゴミなわけです。
そんなゴミに金額をつけてくれるだけでありがたいと私は思います。
宅配買取サービスは、梱包キット、送料、査定、振込など、そもそもサービス自体がほとんど無料だったりします。
つまりは、その無料として行われているサービス分が、査定額から自動的に引かれているとも考えることもできるんですよね。
だから買取サービスの買取金額は総じて低めな傾向にあるのだと思います。
そもそもものの価値は、一度だれかが手にして時間が経つと大幅に下がるもの。
芸能人が使ったりアンティークなどなにか付加価値があるものとあることはあるけど、そんなことはあまり多くはないわけです。
わたしの場合、買取してもらったもののほとんどは、買ったときはあんなに高かかったのに、売ったら小銭程度にしかならなかったというものが多いです。
買取サービスを利用することで、ものの価値って一度人が手にするとほんと低くなることを思い知らされます。
逆にものの価値の低さを実感することで無駄な買い物はやめようと強く思わせてくれるので、ニマリストな生活を送りたいわたしにとってはありがたいです。
口コミを確認する
わたしは宅配買取サービスの利用に慣れてきたころ口コミも見ないで、新しい宅配買取サービスを利用したことがありました。
たまたまなんですが、この買取業者の対応があまり良くなかったんです。
メールで問い合わせをしても返事はこない。サイトの作りも不親切で、案の定お問い合わせのコールセンターの人の対応も微妙な感じ。
結局買取を利用するまでには至りませんでした。
そんな対応の悪い業者だと知らずに、身分証明書をサイトにアップロードしてしまいました・・・。
不正利用されないか心配だったので、一応削除依頼はしましたが、ほんとこの宅配買取サービスにを利用したことを後悔しています。
後々その宅配買取サービスの口コミをみてみると★2つ(最高★5つ)とかなり低評価な業者でした。
それ以来新しく買取サービス業者を利用する際には口コミを参考資料の1つにしています。
もちろん口コミが全て正しいわけでもないですが、ある程度の参考にはなるはずなので心配症のわたしはチェックするようにしています。
買取規約や会社情報はチェック
宅配買取サービスを利用する際には、利用規約について必ずざっとでも目を通すようにしています。
送料は何点から無料になるか、査定料、振込手数料はかかるか、買取不成立時の返送料は自己負担になるのかどうか
特に買取不成立時の返送料は自己負担かどうかという点はチェックしておいたほうがいいです。
査定額が思ったより低くいざ返送してもらおうと思っても、送料が高いともったいなくて、しぶしぶ泣き寝入りせざるを得ません。
また会社情報もチェックしたりしています。
買取サービス名が違っても経営している会社が同じ場合も結構あります。
以前使ったことのあるサービスの会社で良かったところなら安心できそうだからまた使おう、逆に悪かったところはやめておこうというような参考にしています。
【おすすめ宅配買取①:服】ブランディア[口コミあり]
ブランディア宅配買取 は、カジュアルブランド、季節外れのもの、1点からでも買取可能 。 買取不成立時の返送料無料です。
【おすすめ宅配買取②:本】Vaboo(バブー)[口コミあり]
送料0円の高価買取 Vabooは、 5点から送料・買取不成立時の返送料無料 、買取価格保証あり 。
【おすすめ宅配買取③:食器】福ちゃん[口コミあり]
食器買取 福ちゃんでは、 便利な無料WEB査定あり。
買取不成立時の返送料は有料なので注意が必要です。
【おすすめ宅配買取④:ディズニーグッズ】ディズニー館[口コミあり]
ディズニー館は、公式ディズニーグッズならなんでも買取OK。
20点以上成約の直送買取で買取金額10%アップ 。
ただし、買取不成立時の返送料は有料です。
【おすすめ宅配買取⑤:アイドルグッズ】JUSTYグッズ専門店「アイドル館」
【アイドル館】は、ディズニー館と同じ運営会社。
まとめて売るほど買取金額がアップするキャンペーンも実施。
ただし、買取不成立時の返送料は有料です。
【おすすめ宅配買取⑥:化粧品】リサイクルネット[口コミあり]
コスメ・香水高額買取【リサイクルネット】では、 ブランドコスメはもちろんプチプラコスメも買取可能 。
開封済みでも4割以上あれば買取可能です。
ただし、買取不成立時の返送料は有料です。
【おすすめ宅配買取⑦:なんでも】買取王子[口コミあり]
ネットで買取【買取王子】の 買取ジャンルは60種類以上。
なんでもまとめて送れるのでめんどくさがりやさんにおすすめ。
買取不成立時の返送料無料。
高く売りたいなら宅配買取よりメルカリがおすすめ
宅配買取の最大のメリットは、お家にいながら時間や手間をかけずに不用品を処分してお小遣いができること。
ただ、手間や時間がかからない分査定額が低いのがデメリットです。
不用品を高く売りたいという人には、宅配買取よりもフリマアプリのメルカリがおすすめ。
わたしも不用品を高く売りたい場合には、メルカリを使っています。
メルカリの出品方法は、想像していたよりもかなり簡単でした。
《まとめ》宅配買取は、不用品をラクに処分してお小遣い稼ぎできる便利なおすすめサービス
宅配買取サービスは、お家大好きなめんどくさがり屋で、でもただでものは捨てるのがもったいないから少しでも時間と手間ををかけずにお小遣い稼ぎしたいという人にぴったりなサービスです。
ほんとラクで便利なサービスなので興味ある方は、不用品を処分する際に一度試してみることをおすすめします。
育児や家事、仕事などで常に忙しいママであるわたしも、お家の片付けのツールとして活躍しています。
今回の記事は以上です。