
Pontaポイントのおすすめの効率の良い使い方をご紹介します。
fa-arrow-circle-down初めての方はこちらもどうぞ
30代雪国ミニマリスト&節約主婦みえりんごのプロフィールとブログについて
ローソンやゲオなどのお買い物で貯まるPontaポイント。
今回は、Pontaポイントを効率よくお得に使う方法についてご紹介します。
記事の内容がすぐ分かるもくじ
- 1 効率よく使うための準備①Pontaポイントについて知る
- 2 効率よく使うための準備②PontaWebに登録しておく
- 3 おすすめ①ローソンお試し引き換え券にPontaポイントを使う
- 4 おすすめ②Pontaポイント運用にPontaポイントを使う
- 5 おすすめ③貯めたお店でPontaポイントを使う
- 6 Ponta特典交換でPontaポイントを使う
- 7 他社サービスのポイントに交換してPontaポイントを使う
- 8 しっかり使うために。Pontaポイントをたくさん貯める方法
- 9 Pontaポイント以外にも。おすすめのポイ活(貯める・使い方)
- 10 《まとめ》 Pontaポイントのおすすめの使い方№1は、ローソンのお試し引換券
効率よく使うための準備①Pontaポイントについて知る
Pontaポイントは、1ポイント=1円として使うことができます。
Pontaポイントの有効期限は最終利用日から1年間。
1年の間に使うもしくは貯めた場合は、さらにその日から1年間有効期限が延長されていきます。
つまり、Pontaポイントを貯めたり使ったりし続ければ、有効期限は実質無期限ということになります。
効率よく使うための準備②PontaWebに登録しておく
Pontaポイントのポイ活をするなら、 PontaWeb会員登録は必ずしておきましょう。
PontaWeb会員登録をすることで、Pontaポイントをグッと貯めやすく使いやすくなります。
・PontaWebやリクルートのサービスでPontaポイントがたまる・使えるようになる
・ポイント残高の確認
・Ponta会員情報の登録・変更
・リクルートIDの会員情報の登録・変更・退会
・グループの設定や登録(オーナー登録)
・Pontaポイントの交換
・Pontaメールニュース、Ponta Webニュースの設定
・Ponta特典交換の申込
・Pontaリサーチの利用
・Ponta PLAYの利用
ちなみにリクルートIDを持っていれば、そのままリクルートIDを使ってログインしPontaWEBを利用することができます。
おすすめ①ローソンお試し引き換え券にPontaポイントを使う
Pontaポイントをお得に使うなら、ローソンのお試し引換券が1番おすすめです。
ローソンのお試し引換券とは、Pontaポイントやdポイントを使ってローソンの商品を試せるサービスのこと。
実質50~70%OFFの商品金額のポイント数で商品を試せるので、かなりお得です。
実際にわたしがお試し引換券を使って購入した野菜生活のソイポタージュは、 税込178円の商品を50Pontaポイントで購入することができました。(約72%OFF)

ローソンお試し引換券の詳細はこちらの記事に詳しく書いています。
おすすめ②Pontaポイント運用にPontaポイントを使う
Pontaポイントの使い道があまりない。
投資に興味があるけどなかなか一歩踏み出せない。
そんな人におすすめなのが、「Pontaポイント運用」
Pontaポイント運用とは、Pontaポイントを使ったポイント投資ができるサービス。
証券口座を作る必要はなく、簡単な登録だけでPontaポイント運用を利用することができます。
また、Pontaポイント運用の新規登録で、ポイント投資に使える「運用ポイント」が100ポイントもらえます。
気軽に投資を体験することが出来るので、投資というものがどんなものなのか知りたい投資初心者の方におすすめです。
Pontaポイント運用の詳細についてはこちらの記事に詳しく書いています。
おすすめ③貯めたお店でPontaポイントを使う
Pontaポイントをたくさん貯めた店は、自分がよく使うお店。
自分がよく使うお店やサービスにポイントを使うことで、ポイントを何に使おうか悩む時間や労力を節約できます。
Ponta特典交換でPontaポイントを使う
PontaWeb会員が利用できる「Ponta特典交換」では、Pontaポイントを使っていろんな商品に交換できます。
・グリーンポンタ&サステナブル
・社会貢献
・家電
・キャラクター&モーターファン
・グルメ
・キッチン
・生活雑貨、インテリア
・ヘルスケア、ビューティー
・ホビー&スポーツ
・ファッション小物
・キッズ&ベビー
・レジャー&エンタメ
・コスメ
他社サービスのポイントに交換してPontaポイントを使う
Pontaポイントは以下の3つのサービスにポイント交換が可能です。
1pontaポイント→0.5マイル
・dポイント
1pontaポイント→1ポイント
・中部電力カエテネポイント
1pontaポイント→1ポイント
しっかり使うために。Pontaポイントをたくさん貯める方法
Pontaポイントをたくさん貯める方法については、こちらの記事に詳しく書いています。
Pontaポイント以外にも。おすすめのポイ活(貯める・使い方)
Pontaポイント以外にも、ポイントをしっかり貯めてラクに節約しています。
わたしが貯めているポイントは、楽天スーパーポイント、Tポイント、nanacoポイント、リクルートポイントです。
特に楽天スーパーポイントやTポイントはどちらも貯めやすく使いやすくておすすめ。
《まとめ》 Pontaポイントのおすすめの使い方№1は、ローソンのお試し引換券
今回の記事のまとめです。
今回の記事は以上です。