
綿100%のあったかインナーは、着ていて気持ちいいしあったかいしで最高です。
fa-arrow-circle-down初めての方はこちらもどうぞ
30代雪国ミニマリスト&節約主婦みえりんごのプロフィールとブログについて
綿100%でもこんなに暖かいんだ~とビックリ。
ベルメゾンの綿100%あったかインナー「プレミアムホットコット」は、着心地の良さと暖かさの両方を兼ね揃えた優秀インナーでした。
ただ、多少デメリットともいえる点もあったので、ご紹介します。
記事の内容がすぐ分かるもくじ
- 1 ベルメゾンの綿100%あったかインナー【プレミアムホットコット】の特徴
- 2 ベルメゾンの綿100%あったかインナー【プレミアムホットコット】を着てみた
- 3 ベルメゾンの綿100%あったかインナー【プレミアムホットコット】のデメリットや注意点
- 4 ベルメゾンの綿100%あったかインナー【プレミアムホットコット】とユニクロのヒートテックを比べてみると
- 5 ※終了済。 ベルメゾンの綿100%あったかインナー【プレミアムホットコット】はまとめ買いがお得
- 6 ベルメゾン綿100%あったかインナーをお得にお買い物する方法
- 7 ベルメゾン綿100%あったかインナー以外にも。雪国在住冷え性主婦おすすめ防寒対策グッズ
- 8 《まとめ》ベルメゾンの綿100%あったかインナー【プレミアムホットコット】は、着心地もあたたかさもバツグン。ただ、見た目重視の人には向かない
ベルメゾンの綿100%あったかインナー【プレミアムホットコット】の特徴
ベルメゾンの綿100%あったかインナープレミアムホットコットの特徴です。


軽い着心地を実現
ベルメゾンのあったかインナー「プレミアムホットコット」は、 繊維の中央が空洞になっている中空発熱綿を100%使用。
保温性もバッチリで軽い着心地のあったかインナーとなっています。
優しい肌触り
ベルメゾンのあったかインナー「プレミアムホットコット」は、 肌側が薄起毛になっています。
そのため、やさしいやわらかな肌ざわりに。
吸湿発熱機能
ベルメゾンのあったかインナー「プレミアムホットコット」は 、吸湿発熱機能のしくみのインナー。
汗ばんでもむれにくくなっています。
高品質綿100%使用
ベルメゾンのあったかインナー「プレミアムホットコット」は、高品質綿100%をし使用しています。
首元はクルーネック
ベルメゾンのあったかインナー「プレミアムホットコット」は、首元がクルーネックのデザイン。
品質表示タグはプリント
ベルメゾンのあったかインナー「プレミアムホットコット」の品質表示はプリント。
タグがついておらず、着心地に配慮されています。
色は5色。サイズは5サイズ
ベルメゾンのあったかインナー「プレミアムホットコット」 のカラー展開は全部で5色。
ブラック、ネイビー、グレージュ、オフホワイト、ピンクがあります。
サイズはS、M、L、LL、3Lの5サイズです。
ちなみに レディースだけでなく、メンズ、キッズもあります。
ベルメゾンの綿100%あったかインナー【プレミアムホットコット】を着てみた
重ね着して見えても気にならないように、ブラックを選びました。
サイズはいつも着ているサイズのMを2枚購入。
実際にベルメゾンの綿100%あったかインナー「プレミアムホットコット」を着てみました。
着心地が良く、かゆくならない
プレミアムホットコットのあったかインナーの生地はふっくらしていて、インナーにしては結構厚めです。
とにかく肌触りが良くて気持ちいいです。
化繊のインナーだと背中がかゆくなったりするんですが、プレミアムホットコットのあったかインナーではかゆくなりませんでした。
綿100%でもこんなに暖かいんだとビックリ
暖かさという点だけでみると、化繊のインナーの方が優れていて綿100%は物足りないというイメージでした。
でもこのベルメゾンのプレミアムホットコットのあったかインナーは、そんなわたしのイメージを覆しました。
着るとほんとに暖かくて、雪国青森暮らしのわたしには手放せないあったかグッズとなりました。
サイズ感は少し大きめ
プレミアムホットコットのあったかインナーのサイズ感は、少し大きいような感じがします。
丈も袖も若干長いな~という印象です。

ベルメゾンの綿100%あったかインナー【プレミアムホットコット】のデメリットや注意点
着心地良く暖かさもバツグンなベルメゾンのプレミアムホットコットのあったかインナーですが、ちょっとデメリットともいえる点もありました。
首元が詰まっているのでVネックだと見えてしまう可能性あり

プレミアムホットコットのあったかインナーの首元は、クルーネックでかなり詰まっています。
インナーなので、トップスを着た時に見えにくいようにもう少し胸元が開いていればいいのにと思いました。
生地が厚めなので若干着ぶくれする
プレミアムホットコットのあったかインナーの生地はしっかりしていて少し厚め。
そのため若干着ぶくれする感じです。
ベルメゾンの綿100%あったかインナー【プレミアムホットコット】とユニクロのヒートテックを比べてみると
結論を言うと、見た目重視なら薄くて暖かいユニクロのヒートテック、着心地重視なら肌触りの良いベルメゾンの綿100%あったかインナー「プレミアムホットコット」がおすすめです。
ユニクロのヒートテックは胸元がしっかり空いてるし生地も薄め。
首もとをスッキリと見せたい、着膨れしたくない人はヒートテックのほうがおすすめです。
ただデメリットとして、化繊のインナーなので人によってはわたしのように着るとかゆくなったりする可能性もあります。
一方、ベルメゾンのプレミアムホットコットのあったかインナーは、綿100%なだけあってかゆみは全く感じません。
また、着たときの暖かさは、個人的にはユニクロのヒートテックよりもホットコットのほうが上でした。
(わたしがもっているヒートテックは数年前に購入したものなので、今のものは改良されてるかもしれません。)
プレミアムホットコットのあったかインナーは生地が厚め。
重ね着してもそこまで窮屈な感じはせず、着心地の悪さもありません。
ただ首元が詰まっている点と若干着ぶくれしがちなので、着たときの見た目のスッキリさを一番重視したいときには、プレミアムホットコットのあったかインナーはあまりおすすめできません。
※終了済。 ベルメゾンの綿100%あったかインナー【プレミアムホットコット】はまとめ買いがお得
わたしが購入したときはまとめ買い割引をしていましたが、現在はやっていません。
ちなみに、この綿100%プレミアムホットコットのあったかインナーは、まとめ買い割引対象商品になっています。2点購入だと5%割引、3点以上購入だと10%割引になってお得です。私もまとめ買いをして割引を利用しました。
ベルメゾン綿100%あったかインナーをお得にお買い物する方法
ベルメゾン綿100%あったかインナーなど、ベルメゾン商品をお得にお買い物する方法についてはこちらの記事に詳しく書いています。
ベルメゾン綿100%あったかインナー以外にも。雪国在住冷え性主婦おすすめ防寒対策グッズ
冷え性で寒がりなのに雪国青森に暮らすわたし。
めちゃめちゃ寒い冬を少しでも快適にラクに過ごせるように、いろいろあったかグッズを購入して防寒対策に活用しています。
《まとめ》ベルメゾンの綿100%あったかインナー【プレミアムホットコット】は、着心地もあたたかさもバツグン。ただ、見た目重視の人には向かない
ベルメゾンの綿100%あったかインナープレミアムホットコット」は、着心地良いし、着ると想像以上に暖かい。
ただ、デザイン性に難ありで、首元がもう少しスッキリしていて厚みも薄かったら良いのにな~というのが正直な感想です。
わたしの場合、そこまでデザインや生地の厚みは気にならないし、綿100%でこの暖かさというメリットの方がはるかに大きく、お気に入りのインナーとなりました。
今回の記事は以上です。