
おそうじ本舗のサービスについて「こんなはずじゃなかった」と損をしないために知っておいてほしいことをまとめました。
fa-arrow-circle-down初めての方はこちらもどうぞ
家事ミニマリストみこのプロフィールとブログについて
ずっと気になっていたハウスクリーニングを利用してみました。
初めてのハウスクリーニングに選んだのは、「おそうじ本舗」。
壁掛けエアコンクリーニングと浴室クリーニングをお願いしました。
実際に利用してみた感想としては、とても良かったです。
やっぱりエアコン掃除はプロに任せないとあそこまで綺麗にはできません。
また、お風呂もほぼ満足のいくピカピカな仕上がりに。
お風呂掃除は、時間と労力がほんとにかかる家事。
決してや安くないお値段ではあるものの、楽してお風呂が綺麗になるのって最高だなってつくづく実感しました。
このようにおそうじ本舗のサービスには80%くらいほど満足しているものの、正直気になったりひっかかったりする点があったことも事実。
このようなちょっとした「ひっかかり」とも言える悪い面を事前に知っておけば、サービスの満足度が間違いなく100%に近づくものになったでしょう。
今回は、おそうじ本舗のサービスを満足したものにするために、申込前の注意点や事前にやっておくべきこと、そしてネットで見た悪い口コミが本当だったのか実際にサービスを利用した主婦の私が検証・ご紹介していきます。
記事の内容がすぐ分かるもくじ
- 1 おそうじ本舗はひどい?エアコン・お風呂クリーニングを利用する前に留意しておくべきこと
- 2 おそうじ本舗はひどい?エアコン・お風呂クリーニング申込前の注意点
- 3 おそうじ本舗ひどいとならないために、エアコン・お風呂クリーニング利用前にやっておくべきこと
- 4 おそうじ本舗ひどいとならないために、エアコン・浴室クリーニング作業直後にやるべきこと
- 5 おそうじ本舗はひどい?エアコン・お風呂クリーニングの悪い口コミ・評判を検証してみた
- 6 補足:おそうじ本舗はひどい?(エアコン・お風呂クリーニング)店舗によって質のばらつきはある
- 7 《おそうじ本舗口コミ(エアコン・お風呂クリーニング)まとめ》ひどい悪い評判はほとんど感じず満足。申込前に注意点と悪い評判をチェックしておくのがおすすめ
おそうじ本舗はひどい?エアコン・お風呂クリーニングを利用する前に留意しておくべきこと
おそうじ本舗のサービスを利用する上で、こんなはずじゃなかったとならないために留意しておいた方がいいことをあげてみました。
水やお湯や電気、ガスの使用がある
お掃除をする際には、水やお湯を使ったりします。
もちろんその水道、電気、ガス代はサービスを申し込んだ者であるこちらの負担です。
無駄に使われたくない場合は、ずっと付き添って見ているのがいいでしょう。
知らない人を部屋に入れなければいけない
当たり前のことではありますが、お掃除サービスを利用するということは、お家に知らない人を招きいれるということ。
作業日には、知らない人を招き入れてもいいような部屋づくりが必要になります。
ひどい汚れなどは完全に綺麗にできない場合もある
浴室クリーニング前に、カビや汚れの程度によっては落としきれないものがあるとの説明がおそうじ本舗さん側からありました。
実際に作業が終わってみると、やはりお風呂のドアのパッキンのひどい黒カビは完全には落ちませんでした。
また、我が家の換気扇は構造上奥まで掃除ができないらしく、換気扇の中はきれいになりませんでした。
不満が残らないためにも、「プロでもできないこともある」ということをふまえてサービスを利用したほうがいいです。
おそうじ本舗はひどい?エアコン・お風呂クリーニング申込前の注意点
サービスを満足したものにするために、おそうじ本舗に申し込む前に注意しておきたいことをあげてみました。
無料見積もり=申込み
無料見積もりを申し込むと1時間ほどしてコールセンターの人から電話がかかってきました。
後日サービスを提供する営業所から確認の電話が来るとのこと。
すると、間もなくして住んでいる近くの営業所の人から電話が来ました。
電話の内容は、作業日の日程をどうするかというもの。
わたしが申込したときであった6月初旬は、エアコンクリーニングの繁忙期。
そのため作業日は最短でも7月初めになるということ。
わたしは特に急いでもなかったのですぐにOKしました。
見積もり申し込みとあったので金額交渉とかそういう話もあるのかなと思ったのですがまったくなし。
見積もり申し込み=サービス申し込みと考えるのが良いかと思います。
万が一の故障や破損は確認、考えておく
お掃除してくれる人は人間です。
どれだけ熟練の人でも失敗することはあります。
そのため、万が一破損したり壊されたりしたときのことは必ず考えておいたほうがいいです。
おそうじ本舗は保険に入っているので、もちろん壊れたり何か傷つけられたりした場合には、基本的には無償で直してくれるでしょう。
ただし、エアコンなど古い年式のものだと壊れたときに部品などが廃盤になっていて修理に対応できない場合もあります。
そのため、心配なときは申込時にあらかじめエアコンの型式を伝えておいたり、万が一のときはどう対応してくれるのか聞いておくと安心です。
ちなみに、我が家は浴室クリーニング中に換気扇のカバーが破損してしまいました。
もともと部品が少し欠損していたためなんですが、おそうじ本舗側で無償で新しいものに交換してくれました。
部品の調達まで1週間ほどかかりましたが、特に不便なく過ごせました。
もし故障したりしたときに無償で修理してもらっても、使えない期間があることはちゃんと考えておいたほうがいいです。
駐車場について確認しておく
おそうじ本舗の作業員の人は、車を使って来ました。
お家に来たときに「どこに車を止めれば良いですか」と聞かれたため、たまたま空いている駐車スペースがあったのでそこに止めてもらうことに。
もし、車を止めるスペースがなければ、事前におそうじ本舗さんの方に伝えておくのがおすすめです。
支払い方法も事前に確認
我が家はサービス料金をクレジットカード払いしましたが、店舗によっては対応していないところもあるそう。
支払い方法は事前に確認しておくのがおすすめです。
おそうじ本舗ひどいとならないために、エアコン・お風呂クリーニング利用前にやっておくべきこと
申し込みをしてから作業日までの間にやっておいたほうがいいことをまとめました。
作業場所の不要な物は移動しておく
作業員の人は、洗浄スペースとして洗面所やお風呂場などを使います。
あまり触られたくないものがあればあらかじめ移動しておき、傷つけられたりしたくない場合はやはりずっと付き添って見ているのが良いでしょう。
通る際に傷つけられたりすると困るところは、プチプチなどで覆うなどしっかり対策するのも良いかもしれません。
壊されたら困るものがあればどこかに移動させる必要もあります。
エアコンクリーニングの場合には、エアコンの近くのもの、カーペットなど汚されたり壊されたりして困るものは移動させておきましょう。
また、玄関から作業場までの通路もちゃんと通りやすいようにしておいたほうがベター。
掃除道具を取りに行ったりと作業員の人は結構行き来していたので、壊されたりされたくないものは置かない方が良いです。
ちなみに我が家での作業は、エアコンクリーニングをしたリビングやお風呂の作業場の隣の洗面所の床は養生シートなどでカバーして作業してくれましたし、作業後掃いたりして掃除もちゃんとしてくれていました。
貴重品は作業場所以外のところは隠しておく
万が一のことを考えて、作業場所に貴重品を置くことは避けます。
貴重品は作業場所から移動して、目の届かないところに置いておくのがおすすめです。
気になる人はスリッパやアルコール消毒を用意(もしくは持参してもらう)
我が家に掃除に来てくれた作業員の方は、自分でスリッパを持ってきていました。
もし万が一作業員の人がスリッパを持参しなかった場合に不快な気分にならないために、事前に必ずスリッパを持ってきてくださいと伝えるといいでしょう。
気になる人はアルコール消毒の用意もしておくと◎。
ちなみに我が家の場合、作業員の人が何回か玄関と作業場を行き来していました。
お茶菓子などの用意は不要
おそうじ本舗さんではお茶菓子などは受け取らないルールになっています。
お茶菓子や飲み物などは用意する必要はありません。
おそうじ本舗ひどいとならないために、エアコン・浴室クリーニング作業直後にやるべきこと
サービスを満足したものにするためにも、作業直後に気になることは全部チェックしておそうじ本舗さんに伝えるのが鉄則です。
動作・出来上がり確認は必須
おそうじが終わったら、必ず動作確認をしてもらい立ち会って、不具合や異常がないかチェックしましょう。
我が家の場合も、クリーニングが終わったあとエアコンが正常に動くか、お風呂の換気扇が動くかなど仕上がりについてチェックしました。
後になって、動かない、破損していることに気づいたとなると、改めて連絡をとったり立ち会ったりといろいろ面倒です。
また、汚れなど掃除のやり残しがあったりすると気分が悪いので、ちゃんと綺麗になったか必ず確認。
何か不具合や不満があればその場で解決するのがおすすめです。
作業した部屋や備品を確認
エアコンクリーニングをした部屋やお風呂、洗面所など汚れや傷がついていたり破損していないか必ずチェックするのがおすすめです。
もし何かあればすぐに電話をして確認することで、後々トラブルにならないようにします。
おそうじ本舗はひどい?エアコン・お風呂クリーニングの悪い口コミ・評判を検証してみた
実際におそうじ本舗を利用した主婦がよく見かける悪い口コミや評判が正しかったのか検証してみました。
汚れが落としきれてない→○
エアコンクリーニングは、中も外も綺麗にしてもらい満足。
「ここまで汚いものが出てきましたよ」と、掃除した後の汚れた水も見せてもらいました。
また、エアコンクリーニングは毎年やらなくても2、3年毎くらいでいいとのアドバイスまでしていただきとても印象の良い作業員の方でした。
浴室クリーニングの方は、パッキンのひどい黒いカビは落としきれていませんでした。
ただ、事前にお風呂のひどい黒カビや汚れは落ちない場合があると聞いていましたし、完全に落としきれませんでしたという報告もしてもらったので、まぁ仕方ないかなと。
やはりプロといえども人間による作業のため、できないこともあるということをふまえてサービスを利用したほうがいいです。
後片付けがずさん→×
後片付けはちゃんときっちりしてもらいました。
作業前も作業場所のところにはちゃんと養生シートを置いて作業。
終わったあともホウキで掃くなどしてゴミを残すことなく綺麗にしていました。
ものを壊された、傷つけられた→△
浴室クリーニングをしてもらった際、換気扇のカバーを落として破損されてしまいました。
ただ、理由は換気扇カバーの部品がもともと欠損していたため。
作業員さんはちゃんとすぐに謝ってくれて特に悪い印象はありませんでした。
また、換気扇カバーは無償で後日新しいのを持ってきてつけてくれました。
おそうじ本舗では、万一に備えて責任保険に加入しています。
そのため、何かあっても何かしらの対応は責任を持ってやってくれるはず。
繰り返しになりますが、かなり古い年式のものや特注品のもの、絶対に壊されては困る物などは元に戻してもらえる可能性が低くなるためあらかじめ伝えておいたほうがおすすめです。
電話対応がひどい→×
電話対応はとても良かったです。
まず、見積もり申し込みをしてから、すぐにコールセンターの女性の人から電話がかかってきました。
対応も良くとてもいい印象。
それからまたその日中に最寄りの営業所の人から電話がすぐにかかってきて日程調整の連絡がありました。
感じの良い人で、作業日前日、作業日当日とこまめに連絡が来ました。
時間を守らない→×
遅刻することもなくちゃんと時間通りに来ました。
また、作業時間も最初提示した時間どおりに終了。
エアコンは2時間かからないくらい、浴室も3時間で終わりました。
賃貸なのでエアコンやお風呂が小さめで作業量が少なめだったのかもしれませんが、時間通りにしっかりやってもらえました。
マスクをちゃんとしていない→×
コロナが流行っている中での作業だったため、作業員はマスク着用。
作業中もしっかりマスクしていました。
気になる人はアルコール消毒を用意してしてもらうなどするとより安心かもしれません。
トイレを使われた→×
口コミを見てこれはありえないでしょと思いました。
当然うちに来た作業員の人はトイレを借りることなんてありませんでした。
万が一のことを考えて絶対に貸したくないという場合には、あらかじめトイレは使えませんということを伝えておくといいですね。
補足:おそうじ本舗はひどい?(エアコン・お風呂クリーニング)店舗によって質のばらつきはある
おそうじ本舗の営業所はフランチャイズ経営が多いです。
そのため、口コミを見ていても分かりますが、店舗によってサービスの質にはかなり差があるよう。
また、作業する人によってももちろんばらつきはあります。
結局最初はなんでも試してみないと分かりません。
だからと言ってむやみに申し込むのは禁物。
我が家のような節約家計の場合、ハウスクリーニングは決して安い値段のものではありません。
こんなはずじゃなかったのにと損や後悔をしないためにも、サイトなどで事前に注意点やデメリットなどをしっかり調べて万全に準備をしてからサービスを利用するのがおすすめ。
事前にこういうことがあるかもと心構えをしたり、壊されないようものを移動させるなど防止できることをやっておくだけで、何か問題があっても小さく済みやすいです。
節約主婦のわたしは、お金を無駄に使わないために、お金を支払うものやサービスについてしっかり調べることを大切にしています。
《おそうじ本舗口コミ(エアコン・お風呂クリーニング)まとめ》ひどい悪い評判はほとんど感じず満足。申込前に注意点と悪い評判をチェックしておくのがおすすめ
今回の記事は以上です。